新着情報
-
損害保険料率算出機構(料率算出業務 等)の説明会情報を公開!
2025-11-13
27卒採用 -
野村フィデューシャリー・リサーチ&コンサルティング(資産運用スペシャリスト等)のインターンシップ情報(理系ナビ特別エントリー)を公開!
2025-11-12
インターン -
厚生労働省(労働基準監督官業務)の説明会情報を公開!
2025-11-10
27卒採用
イベント情報
-
オンライン開催
12月22日
18:00 ~ 20:00アクチュアリー職種研究セミナー◇監査法人編(12/22 オンライン)PwC Japan有限責任監査法人
-
オフライン開催
11月27日 ~ 28日
ケミカル マテリアル Japan 2025(11/27~28 東京会場)株式会社 化学工業日報社
注目企業情報
NTT株式会社(NTT R&D)
NTTグループ全体の経営戦略を担うNTT株式会社で基盤的研究開発を推進する世界屈指の研究所「NTT R&D」。未来を見据えた革新的な研究開発に加え、海外起点の基礎研究や社外機関との共同研究、新たな成長領域への投資などに注力している。 NTT R&Dの研究は4つの主要領域と14の研究所から構成される。「IOWN総合イノベーションセンタ」では、ネットワーク、ソフトウェア、高性能デバイスの研究とサービス化戦略を推進し、トラフィック急増やIoTの進展といった社会の変貌に対応。「サービスイノベーション総合研究所」は、人間情報やAI・セキュリティの研究を通じて、人間中心で安心・安全な豊かな社会の実現を目指す。「情報ネットワーク総合研究所」では、ネットワーク基盤に加え、地球環境への影響をプラスマイナスゼロにする環境負荷ゼロ技術などで地球規模の課題に取り組み、「先端技術総合研究所」は、通信、デバイス、コミュニケーション、物性科学の基礎研究を通じ、新原理・新コンセプトの創出といった未来創造に挑んでいる。 NTT R&Dにおける研究職のミッションは、次世代情報通信の根幹を成す基礎・基盤研究から商用化開発、知的財産を取り扱う業務まで多岐にわたる。自身が生み出した技術を学会発表や論文に留めるだけでなく、社会変革に貢献するサービスとして世に送り出すという、影響力の大きな仕事に携われるだろう。
27卒採用 研究開発職(知的財産に関連する業務を含む)
企業アクセスランキング
掲載企業一覧
-
メーカー
-
IT・通信
-
金融
-
コンサル
-
インフラ
-
その他
就活ガイド
-
理系インターンシップガイド
理系学生に人気、おすすめのインターンシップとは?そもそも理系はインターンに行くべき?そんな疑問に答えます。
-
2027卒 就活スケジュール完全解説/27卒スケジュールは基本的に前年日程を維持。一方で各企業の動き出しは多様化が進み、インターンシップ参加者に対する早期選考は増加傾向。インターンシップの重要性がさらに増した27卒就職活動を基礎から説明。
就活スケジュールでは各企業の採用活動が多様化し、インターンシップ参加者の早期選考は増加。27卒就職活動を基礎から説明。
-
インターンシップ選考解説
インターンシップといっても就職活動さながらの選考が行われる場合も珍しくありません。まずはどんな試験が実施されているのかを知りましょう。
-
理系のインターンシップ体験談
理系の先輩たちは、どんなインターンシップに参加して、そこから何を学んだのか? 志望業界から内定を獲得した先輩たちに聞く。