PwC Japan有限責任監査法人
専攻を活かせる
- 数学・物理系
- 農学系
- 情報系
- 環境・資源系
- 経済・経営工学系
世界水準の高品質な監査手法と最新技術を持つプロフェッショナルファーム
PwCは、世界149カ国に37万人以上のスタッフを擁するプロフェッショナルファームで、PwC Japan有限責任監査法人は日本におけるPwCのメンバーファームである。同法人は会計監査だけでなく、幅広くアドバイザリーサービスも手掛けており、クライアントの企業価値向上を支援している。
PwCのグローバルネットワークを活用し、海外で活躍できる人材の育成にも積極的に取り組んでおり、海外拠点との人材交流など、グローバルなキャリア形成を考える方にとって理想的な環境がある。PwC Japan有限責任監査法人では、解析学、確率論、統計学の応用分野である金融工学やリスク管理のスペシャリストとしてのキャリアパスも用意されている。プロフェッショナルとして、自律的なキャリアを形成したい人にとっては魅力的な環境があるといえるだろう。
既に多くの理系出身者がその強みである「論理的思考力」を活かし、PwC Japan有限責任監査法人で活躍している。グローバルに展開するPwCのメンバーファームで幅広い知識を身に付け、高い専門性を武器にビジネスの第一線で活躍するコンサルタントを目指すには、絶好の環境が準備されている。


PwC Japan有限責任監査法人の募集情報
PwC Japan有限責任監査法人のイベント情報
- 新卒募集職種/部門
- アクチュアリー職、リスク戦略コンサルタント職、公認会計士キャリアチャレンジ採用、デジタルイノベーションコンサルタント職、経営管理コンサルタント職、サステナビリティコンサルタント職、ビジネスリスクコンサルタント職、財務報告アドバイザー職
- 仕事内容
-
【1】アクチュアリー職
保険会社を中心に大企業や公的機関向けに、アクチュアリーとしての専門性を活かし、伝統的な保険数理業務の他、データ分析、モデリング、IFRS導入支援など多種多様なサービスを提供します。
【2】リスク戦略コンサルタント職
リスク管理や金融工学、データ分析などの知見・経験を活用し、国内外のクライアントに対してリスクを軸に経営に関するさまざまなコンサルティングサービスを提供しています。
【3】公認会計士キャリアチャレンジ採用
会計に関する知識の有無は問わず、ゼロから国家資格である公認会計士としてのキャリアに挑戦できる制度です。(会計士資格早期取得サポート有)
合格後は、監査業務を通じて、財務・会計・英語・テクノロジーといった国際的に通用する基礎スキルを習得できるほか、プロジェクトマネジメントやロジカルシンキング、チームワークなどのソフトスキルも磨くことができます。また将来的なキャリアとして、監査の専門家を極める道だけではなく、アドバイザリー業務や国内外のPwCメンバーファームへの出向など多様な展開も可能です。個々の志向や強みに応じて、社会課題の解決に貢献するプロフェッショナルとして成長できる機会が広がっています。
「公認会計士×α」のあなただけのキャリアが描ける採用です。
【4】デジタルイノベーションコンサルタント職
PwCがこれまで築いてきたトラストサービスのノウハウをベースとして、テクノロジーの可能性を追求することにより新たなサービスを生み出しています。
【5】経営管理コンサルタント職
ガバナンス、リスクおよびコンプライアンスのプロフェッショナルとして、当該分野の専門性、大手金融機関やグローバル企業などの多様なクライアント基盤、PwCのグローバルネットワークを活用し、社会的に重要な問題の解決に向けたサービスを提供しています。
【6】サステナビリティコンサルタント職
企業経営の重要アジェンダである「サステナビリティ」を軸に、経営者の伴走者として、環境価値・社会価値と経済価値を両立させるためのStrategy (戦略) ・Transformation (事業・オペレーション変革)・Disclosure (開示)など多岐にわたる課題の解決をワンストップでご支援しています。
【7】ビジネスリスクコンサルタント職
「経営×リスク」のプロフェッショナルとして、経営とITのリスクが関連するビジネス領域に対し、さまざまなサービスを展開しています。
【8】財務報告アドバイザリー職
財務会計・内部統制のプロフェッショナルとして、日本基準・IFRS・US基準を対象に、M&AやIPOを含む幅広い会計アドバイスを提供しています。また会計のAI・デジタル活用の対応も行っています。キャリア形成上、内定~入社後2年以内にUSCPA(米国公認会計士)等の全科目合格を達成いただくことが必須となります(サポート制度あり)。 - 給与
-
【1】アクチュアリー職
【2】リスク戦略コンサルタント職
【4】デジタルイノベーションコンサルタント職
【5】経営管理コンサルタント職
【6】サステナビリティコンサルタント職
【7】ビジネスリスクコンサルタント職
月給398,510円
【8】財務報告アドバイザー職
◯試験合格前
月給230,000円
※学習期間は、みなし時間外勤務手当の対象外です。
※法人にて一定の学習費用補助があります。
◯試験合格後
月給412,090円
【3】公認会計士キャリアチャレンジ採用
※会計士試験学習中の専門学校費用は、当法人で負担いたします。
業績賞与/年1回(業績・貢献度に応じて支給)、昇給年1回
※トレーニー期間中は、昇給・賞与の対象外となります。
※【3】以外の職種については、月30時間の時間外勤務手当含む(超過の場合は別途支給)。
※【1】~【8】のどの職種の採用においても、いずれも前年度実績 - 諸手当
- 通勤手当、時間外勤務手当、その他諸手当
- 賞与・昇給
- 年1回
- 勤務地
- 東京
- 就業時間
- 9:15~17:15
- 休日・休暇
- 完全週休2日制(土日)、祝日、年末年始、有給休暇(年20日)、リフレッシュ休暇(年5日)、慶弔休暇、特別休暇ほか
- 福利厚生
- 各種社会保険加入(健康保険、厚生年金、公認会計士企業年金基金、雇用保険、労災保険など)、確定拠出年金制度、慶弔見舞金、団体生命保険、資格取得支援制度、契約施設・ホテル・スポーツクラブなど割引利用、各種クラブ活動など
- 教育制度
- 専門研修、ソフトスキル研修、語学研修(費用補助など)、リーダーシップ研修、アクチュアリー試験学習補助(アクチュアリーのみ)など、多岐にわたる研修プログラムを実施
- 応募資格
- 2027年3月までに大学卒業または大学院修了(見込み)の方
- 雇用条件
- 正社員 ※試用期間4カ月間(待遇の変更なし)
- 募集人数
- 募集している職種全体で100名程度
- 選考プロセス
-
書類選考、WEB適性検査、グループディスカッション、個人面接複数回
※職種によって選考フローは異なりますのでマイページをご確認ください。 - お問い合わせ
-
PwC Japan有限責任監査法人 人事部 新卒採用担当
MAIL:jp_asr_campus-info-mbx@pwc.com - 応募方法
- 下記[詳細を見る]ボタンより弊社ホームページにアクセスの上エントリーしてください。
- リンク
-
・理系×金融〈コンサルアクチュアリー〉
https://rikeinavi.com/guide/rikei_financial_07_consulting_ac