キヤノン株式会社
専攻を活かせる
- 数学・物理系
- 化学系
- 機械系
- 電気・電子系
- 情報系
IMAGINGをAMAGINGに まだ見ぬ世界を技術力で切り拓く
「自分たちの手で世界一のカメラをつくりたい」そんな夢と情熱を抱いた若者たちが集い、始まったキヤノンのものづくりの歴史。カメラ専業メーカーとしてスタートした同社は独自技術で次々に新規事業を立ち上げ、イメージング技術をコアに複合機、半導体製造装置など事業領域を広げてきた。
現在は、「プリンティング」「メディカル」「イメージング」「インダストリアル」の4領域で、お客様の豊かな生活と持続可能な社会の両立のために技術イノベーションを追求している。また、キヤノングループの総売上高のうち海外比率は約80%を占め、約370のグループ会社、約19万人のグループ会社社員が世界各地でキヤノンのグローバル展開を支えている。
同社が目指しているのは「IMAGINGの力で世界の人々に新しい価値を提供する」こと。映像の入力から出力まで「IMAGING」に関わるあらゆる分野で新たな価値提供に取り組み、目で見たままを極限まで再現する映像表現の追求にとどまらず、先進技術や表現方法を駆使して「まだ見ぬ世界」を切り拓くべく挑戦を続けている。
そんなキヤノンは創業以来の企業DNAである「人間尊重」の理念のもと、社員の成長が事業競争力の源泉と考え、人材への投資を積極的に行っている。階層別プログラムや専門能力を伸ばす研修などを多数用意するだけでなく、キャリアマッチング制度で社内公募制度を設けて人材の流動化・活性化を図ることで意欲ある社員の成長意欲を全力で支援している。


- 新卒募集職種/部門
- 専門5系統(機械系、電気電子系、情報系、化学系、物理系)、職種別採用(特許技術職、ファシリティ環境技術職、サステナビリティ(環境・社会)技術職、光機FE職、MM職、調達エンジニア職、TML職)
- 仕事内容
- 専門5系統の方は、研究、製品開発、生産技術、品質技術、情報システム技術といった職種に携わっていただきますが、それぞれの応募系統ごとに各職種との関連性が変わってきます。詳細はマイページでご確認ください。
- 給与
-
初任給(月給制)は以下の通りです。なお、給与は入社月(4月)から支払われます。
博士了:基本給 32万6,000円
修士了:基本給 27万4,000円
大学卒:基本給 25万円
高専/専門学校卒:基本給 22万4,000円
短大卒:基本給 20万5,000円
高校卒:基本給 19万7,000円
※2024年4月時点 - 賞与・昇給
- 年2回(6月、12月)に支給されます。
- 勤務地
- 京浜地区、栃木県宇都宮市、茨城県取手市、静岡県裾野市等
- 就業時間
-
事業所により、8:30~17:00または8:00~16:30です。
(実労働時間7時間30分 昼休み60分) - 休日・休暇
- 年間で125日の休日を設定しています。週休2日制(原則土・日)に加え、5月連休、夏期、年末年始に休日があります。社員自身が1年間の中で連続した5日間の休暇を設定するフリーバカンス制度があります。
- 福利厚生
- 各種社会保険、企業年金、持株会、共済会、入社時支度金、転勤時支度金、保養所、スポーツ施設、診療所など
- 応募資格
- 2026年4月~2027年3月に高校・短大・高専・専門学校・大学卒業、大学院修士・博士課程修了見込みの方、もしくは、それ以前に卒業、修了している方がご応募できます。
- 雇用条件
- 正社員 ※試用期間3カ月(待遇の変更なし)
- こんな人に来てほしい
- 変化に立ち向かい、粘り強く挑戦を続けられる人
- 受動喫煙防止措置
- 敷地内禁煙(完全禁煙:喫煙場所なし)
- 選考プロセス
- 書類選考、面談
- お問い合わせ
-
新卒採用(技術系)
電話番号 : 03-5482-8212 - 応募方法
-
5月1日よりマイページ登録が可能となります。
詳細のご案内までしばらくお待ちください。