理系の先輩たちは、どんなインターンシップに参加して、そこから何を学んだのか? 志望業界から内定を獲得した 先輩たちに聞く『インターンシップ体験談』。 インターンシップへの参加を考えている方は、ぜひ参考にしてください!
-
本選考前に各社の雰囲気や価値観を把握できた
お茶の水女子大学大学院 人間文化創成科学研究科 理学専攻 修士2年
【参加したインターンシップ】アクチュアリーインターンシップ(生保・損保・年金) -
インターンシップに参加して就職に対する価値観が変わった
東京工業大学大学院 理学院 物理学系物理学コース 修士2年
【参加したインターンシップ】株式会社エビデント、医療機器メーカー、完成車メーカーなど -
本選考の前に、各社の特徴を知ることができた
北海道大学大学院 情報科学院 情報科学専攻 修士2年
【参加したインターンシップ】アクチュアリー(生保・損保・年金) -
研究職の立場を体験し、製品を届ける喜びを知ることができた
横浜国立大学大学院 理工学府 化学・生命系理工学専攻 修士2年
【参加したインターンシップ】ライオン株式会社、飲料メーカー、食品メーカー、油脂メーカー、製薬会社など -
社風も含め、リアルな企業の姿を知ることができた
お茶の水女子大学大学院 理学専攻数学コース 修士2年
【参加したインターンシップ】生命保険会社/損害保険会社(アクチュアリー、経営企画) -
社名や規模にとらわれず、様々なインターンシップに参加しよう
東京工業大学大学院 工学院 機械系 修士2年
【参加したインターンシップ】プラントエンジニアリング会社、メーカー、都市銀行など -
インターンシップは自己分析の場としても役に立った
早稲田大学大学院 会計研究科 アクチュアリー専門コース 修士2年
【参加したインターンシップ】コンサル、生命保険(総合職)、アクチュアリー、IT、メーカー(知的財産)など -
現地で見学した製鉄所のスケール感に圧倒された
大阪大学大学院 理学研究科 物理学専攻 修士2年
【参加したインターンシップ】日本製鉄株式会社、コンサル、総合電機メーカー、電子部品メーカーなど -
本選考に向けた情報収集と、会社選びの軸づくりができた
大阪大学大学院 理学研究科 数学専攻 修士2年
【参加したインターンシップ】アクチュアリー(生保・損保・信託)、保険会社総合職、コンサルティング会社 -
社員との交流を通じ、企業文化や職場環境への理解が深まった
慶應義塾大学大学院 理工学研究科 開放環境科学専攻 修士2年
【参加したインターンシップ】ユニリーバ・ジャパンホールディングス株式会社(サプライチェーン職)