理系ナビ 理系のための就活サイト

メニュー

Daigasガスアンドパワーソリューション株式会社

地域社会や地球環境への貢献を目指し“意義のある仕事”に挑戦し続ける

Daigasガスアンドパワーソリューションは、2020年4月に大阪ガスエンジニアリング株式会社、株式会社ガスアンドパワー、大阪ガス株式会社のガス製造所・発電所部門が一つとなって誕生した、ガス・電気という生活インフラの社会実装を使命としたエンジニアリング企業だ。同社はガス製造所・発電所のオペレーション&メンテナンス、発電および電気供給事業、エンジニアリング事業を展開し、設計から維持管理までワンストップでソリューションを提供している。
 
同社の主要事業領域は、異なるバックグラウンドを持つ3社それぞれが培ってきた3領域。環境に優しい天然ガスから都市ガスを安定的・計画的に製造し、社会の日々の生活や経済活動を支えている「ガス製造事業」。

大容量発電が可能な天然ガスを利用した火力発電に加え、風力・太陽光・バイオマスといった再生可能エネルギーの発電所に代表される多様な電源の安定的な運転、新規発電所の開発で電力の安定供給に貢献する「発電事業」。

LNG製造・供給設備やガス化設備などのプラント関連技術をはじめ、エネルギー・環境関連技術など幅広い分野で事業を展開し、全国のエネルギー事業者にソリューションを提供する「エンジニアリング事業」。

これら3領域の事業を通じてエネルギーに関するソリューションをワンストップで提供。「日本を、そして世界を、地球環境にやさしいエネルギーで満たすために。エネルギーインフラに関わるお客さまにソリューションを提供していく」をミッションに掲げ、内外に対してエネルギーシステムを通じた安心と感動を届けていく。

Daigasガスアンドパワーソリューション株式会社 Daigasガスアンドパワーソリューション株式会社
新卒募集職種/部門
オペレーション&メンテナンス職(ガス製造事業・発電事業)、エンジニアリング職(発電事業・エンジニアリング事業)【理系ナビ特別エントリー】
仕事内容
【オペレーション&メンテナンス職】
製造・運転と保全、両輪で支える現場のプロフェッショナル
○ガス製造・発電設備のオペレーション・パトロール
○保全計画の立案・予算管理、大型工事の計画策定・調整
○製造、運転データの分析(予兆保全)、資機材管理

【エンジニアリング職/発電事業】
多彩な電源を有する発電所の、計画から終幕まで、複数拠点を横断的に支援し、技術の力で、発電所の持続可能な未来を支える仕事。
◯発電設備の新設・更新・改善計画、技術検討、複数発電所の操業管理他。

【エンジニアリング職/エンジニアリング事業】
LNGプラントの設計・建設から、稼働後の保守・改良、さらには老朽化更新・解体まで、プラントのライフサイクルすべてを見通し、技術で支える仕事。
◯プラント建設のプロジェクト管理(プロジェクトマネジャー)
◯プラントの設計(機械・土木・電気計装等)、建設、調達、施工管理
給与
【月給制/基本給】大卒:235,400円、院卒:249,600円
※時間外労働は全額残業代として支給
諸手当
通勤手当、時間外手当、住宅手当(支給要件あり)、育児手当ほか
賞与・昇給
昇給年1回(7月)
賞与年2回(6月・12月) ※別途決算賞与あり
勤務地
◯大阪本社(大阪市中央区道修町三丁目5番11号)
◯泉北製造所・発電所(大阪府高石市高砂3-1)
◯姫路製造所(兵庫県姫路市白浜町灘浜1)
就業時間
[1]9:00~17:40(休憩時間 1時間00分)
[2]8:30~17:10(休憩時間 1時間00分)
[3]フレックスタイム制(コアタイム 11:00~14:10、標準労働時間 7時間40分)
※所定労働時間を超える労働の有無:あり(月平均 16時間)
休日・休暇
完全週休二日制(土日)、祝日、年次有給(15~20日)夏季(1日間)、慶弔、育児・出産、介護
※年間休日122日
福利厚生
社会保険(雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金保険)、独身寮・健康開発センター・運動施設等、財形貯蓄制度、カフェテリアプラン、持ち株制度など
教育制度
◯新入社員・若年層向け研修
◯新人指導員制度(PTA)
◯自己啓発支援(社外セミナー、英語教育、公的資格取得援助制度)
◯若年層向けフォロー面談(入社から3年間実施)
◯各種次世代リーダー育成研修
応募資格
2027年3月までに大学院または大学を修了/卒業予定で、下記に該当する方

【オペレーション&メンテナンス職】
理系学部全学科

【エンジニアリング職】
機械・電気・化学・土木・環境等の工学分野専攻
雇用条件
[雇用形態]正社員
[雇用期間]期間の定めなし
[試用期間]3ヵ月 ※試用期間中の条件変更なし
活かせる(歓迎する)理系専攻
機械・電気・化学工学系専攻の方
受動喫煙防止措置
屋内禁煙
募集人数
2名
採用実績校
愛媛大学、大阪大学、大阪府立大学、岡山大学、香川大学、金沢大学、関西大学、関西学院大学、九州工業大学、京都大学、京都工芸繊維大学、慶應義塾大学、神戸大学、静岡大学、島根大学、信州大学、東海大学、東京理科大学、同志社大学、徳島大学、徳島文理大学、鳥取大学、豊橋技術科学大学、長崎大学、名古屋大学、名古屋工業大学、南山大学、日本大学、日本文理大学、兵庫県立大学、広島大学、三重大学、室蘭工業大学、明治大学、山口大学、山口県立大学、立命館大学、和歌山大学、大阪工業大学、大阪府立大学、岡山大学、関西大学、関西学院大学、京都産業大学、京都府立大学、近畿大学、高知工科大学、甲南大学、滋賀大学、滋賀県立大学、摂南大学、第一工業大学、東海大学、東京都市大学、兵庫県立大学、福井工業大学、福山大学、防衛大学校、北海道科学大学、宮崎大学、立命館大学、龍谷大学
選考プロセス
[ステップ1]エントリー
下記エントリーボタンよりエントリーいただくと、ご登録のアドレスにメールが送信されます。メールの内容に従って、理系ナビ面談にご参加ください。
     ▼
[ステップ2]理系ナビでのオンライン面談
     ▼
[ステップ3]あなたの希望と企業の希望がマッチした場合、理系ナビより推薦
     ▼
[ステップ4]企業の選考フローへ進む

このエントリーは理系ナビの面談を介する独自の選考ルートです。
理系ナビでの面談では、会社説明や本選考に向けた模擬面接を用意しております。
お問い合わせ
理系ナビ事務局
Mail:rikei_navi@g.dreamcareer.co.jp
※@を半角にしてメール送信してください。
応募方法
本ページの「エントリーする」ボタンをクリックし、アンケートに回答すると、ご登録のアドレスにメールが送信されます。メールの内容に従って、理系ナビ面談にご参加ください。
理系ナビ特別エントリー求人情報
同社の採用は理系ナビ特別エントリーからの受付となります。エントリー後は理系ナビのキャリアアドバイザーが面談を行い(zoomなど)、応募者と企業の要望がマッチした場合、理系ナビより推薦を行います。
≪理系ナビ特別エントリーについて≫
[1] 理系ナビ独自の採用情報があります。
[2] キャリアアドバイザーが企業へ推薦します。
[3] 選考プロセスにおいて、履歴書の書き方や面接対策などをトータルサポート!
最終更新日
こちらの採用情報は2025年9月26日時点の情報です。

理系ナビがあなたの就職活動を全力サポート

理系ナビは学生が自分にとって最適なキャリア選択ができるよう全力でサポートします。

約5分で簡単登録
無料会員登録はこちら すでに会員の方はこちら

企業アクセスランキング