損害保険ジャパン株式会社
専攻を活かせる
- 数学・物理系
- 情報系
- 経済・経営工学系
- その他理系
135年の伝統と革新、社会の安心を支える損害保険のリーディングカンパニー
損保ジャパンは1888年の創業以降、135年以上にわたり、損害保険を通じてお客さまの生活や産業の発展を支えてきた日本最大級の損害保険会社だ。日本初の火災保険会社として誕生して以来、「万が一のときにいち早くお客さまのもとに駆けつける火消し」のDNAを受け継ぎながら事業を拡大。現在は国内損害保険市場で約3割のシェア、約2,000万人の顧客基盤を有する業界のリーディングカンパニーへと成長した。
これまで保険が果たしてきた「マイナスをゼロにする」機能に加え、同社はその前の段階、例えば疾病やケガの予防、防災減災、安全運転といった「ゼロをプラスに変える」存在として、安心・安全・健康の領域で価値ある商品やサービスを創造している。さらに、先進的なAI技術を活用したDXサービス、世界29カ国・地域で展開する海外保険事業、宇宙ビジネス支援など、未来を見据えた新たな取り組みを積極的に実行している。
損保ジャパンの新卒採用では、幅広い経験を通して多様なキャリアを歩める「総合コース」と、専門性を深められる「ジョブ型コース」採用を実施。社会の複雑なリスクとデジタルトランスフォーメーションに対応するため、同社はジョブ型コースのなかでもアクチュアリー人材、データサイエンス人材、IT・システム人材といった領域で、特に理系人材の参画を歓迎している。
損害保険ジャパン株式会社の募集情報
- 設立
- 1888年(明治21年)10月
- 事業内容
-
〈損害保険の未来を切り拓く〉
これまで保険が果たしてきた「マイナスをゼロにする」、まさかのときの経済的備えとしての機能は当然のこと、当社はその前の段階、例えば疾病やケガの予防、防災減災、安全運転など、商品やサービスを通じてお客さまの暮らしにいつも寄り添い、人生を豊かにするパートナーを目指しています。すなわち「ゼロをプラスに変える」存在として、新たな顧客体験価値を提供し、安心・安全・健康の領域で価値ある商品やサービスを創造しています。 - 代表者
- 代表取締役社長 石川 耕治
- 従業員数
- 20,731名
- 本社所在地
-
〒160-8338
東京都新宿区西新宿1-26-1 - 事業所
-
支店・営業部 : 123
営業課・支社・営業所 : 479
保険金サービス拠点 : 258
※2025年4月1日現在 - 資本金
-
1,675億円
※2025年10月10日現在 - 社風
-
〈社員一人ひとりの挑戦をバックアップ〉
当社には、経験や年次、性別に関係なく、社員同士が自由に意見を言い、社員一人ひとりのチャレンジを組織・チームとして後押ししてくれる社風があり、何事にも情熱を持ってチャレンジする社員が多くいます。
仕事での挑戦はもちろんのこと、キャリアにおける挑戦も重視しており、全社をあげて社員の成長を支援する体制を築いています。希望ポストに応募できる社内公募の「ジョブ・チャレンジ制度」や、顕著な実績を残した社員の異動希望を実現する「ドリームチケット」など各種制度を設けています。あなたの想いは、自分自身の成長の糧となり、ともに挑む仲間を創り、やがて社会を動かす大きな力に変わっていきます。 - 企業理念
-
損保ジャパンは、1888年、日本で初めての火災保険会社として誕生しました。木造建築が密集する江戸の町で、人々の暮らしを火災から守るため、私設の消防団を結成したのが私たちの原点です。
「世のため、人のため」という創業の精神は、130年以上経った今も脈々と受け継がれています。激甚化する自然災害、デジタル技術の進化など、社会環境は大きく変化していますが、私たちは常に時代の変化を捉え、人々の暮らしと社会を支えるインフラ企業として進化を続けてきました。そして、これからも、すべての人々の幸せと、よりよい社会の実現のために「損保ジャパンでよかった。SOMPOでよかった。」と言っていただける会社を目指し、挑み続けます。 - 企業URL
-
https://www.sompo-japan.co.jp/