理系ナビ 理系のための就活サイト

メニュー

株式会社神戸製鋼所

素材・機械・電力を三本柱に、多岐にわたる事業を展開

1905年に創立された日本を代表するメーカー、「神戸製鋼所」。同社の事業フィールドは“鉄鋼”だけにとどまらない。神戸製鋼グループは統一ブランドである「KOBELCO」を掲げ、幅広い分野でものづくりを展開してきた“複合経営企業”でもあるのだ。鉄鋼、溶接、アルミなどの「素材系事業」を筆頭に、産業機械、エンジニアリングなどの「機械系事業」、さらに「電力事業」と主力3事業を構築。120年を超える歴史の中で、「KOBELCO」ならではの様々な分野にまたがるシナジー効果を発揮し、暮らしや産業、社会を支えてきた。

「KOBELCO」が長年にわたって培ってきた技術の多様性は“ものづくり力”を高め、企業活動の原動力となってきた。独創的な発想から生まれた特長ある製品や技術は多く、世界シェアNo.1の製品も少なくない。同社は今後も独創的なものづくりを通じ、常に新しい価値を創造することで社会・産業への貢献に取り組んでいく。

広範な分野で技術・ノウハウを駆使して多彩な事業活動を展開している「KOBELCO」だが、理系人材に求める専門性・スキルも多岐にわたる。鉄鋼というひとつの製品を例にあげても、そこには金属、電気・電子、機械、物理、化学といった多様な技術が凝縮されている。様々な専門性を有する理系人材が、個性や適性を発揮して活躍できる広大なフィールドが「KOBELCO」にはある。

株式会社神戸製鋼所 株式会社神戸製鋼所

株式会社神戸製鋼所の募集情報

イベント名
【27卒理系女子向け】コベルコ★Women キャリアビジョン ~“働く”を自分らしく描く、未来志向のオンラインイベント~
プログラム
【理系女子学生対象】
“技術を活かして働きたい” その想い、どんな未来につながる?
このイベントでは、理系女子が描くリアルなキャリア像に触れながら、就活のその先まで見据えた働き方を一緒に考えます。

普通の就活説明会では得られない、働く女性のリアルな声や長期的なキャリア設計のヒントが満載。
「今の就活」だけでなく、「10年後の自分」まで想像できるような、そんな時間をお届けします。

・技術職で働く女性のキャリアって、実際どう広がっていくの?
・結婚・出産・育児とキャリアの両立は?
・ライフワークバランスを保ちながら、やりがいも感じられる働き方とは?

先輩社員との座談会や、会社制度の紹介、キャリアに寄り添うワークショップを通じて、あなたらしい未来の選び方を見つけてみませんか?
開催日程
第1回:2025年10月20日(月)14:30~17:00
第2回:2025年11月10日(月)14:30~17:00
第3回:2025年12月19日(金)14:30~17:00
第4回:2026年1月15日(木)14:30~17:00
場所
各回オンライン開催
対象者
2027年修了見込みの理系女性
学部、修士、高専
主催
株式会社神戸製鋼所
応募方法
下記[詳細を見る]ボタンより弊社ホームページにアクセスの上、マイページ登録後にエントリーしてください。
応募締切
2026年1月15日(木)

理系ナビがあなたの就職活動を全力サポート

理系ナビは学生が自分にとって最適なキャリア選択ができるよう全力でサポートします。

約5分で簡単登録
無料会員登録はこちら すでに会員の方はこちら

企業アクセスランキング