新着情報
- 
                            エフ(システムエンジニア職)の新卒採用情報(理系ナビ特別エントリー)を公開!2025-10-31 27卒採用
- 
                            MTI(海運・海洋・物流系研究員)の新卒採用情報(理系ナビ特別エントリー)を公開!2025-10-30 27卒採用
- 
                            日本生命保険(アクチュアリー等)のインターンシップ情報を公開!2025-10-28 インターン
イベント情報
- 
                            オンライン開催11月4日 
 18:00 ~ 19:30災害シミュレーション/アクチュアリー職種研究セミナー(11/4 オンライン)損害保険料率算出機構 
- 
                            オフライン開催11月27日 ~ 28日 ケミカル マテリアル Japan 2025(11/27~28 東京会場)株式会社 化学工業日報社 
注目企業情報
 
                        東京海上日動火災保険株式会社
1879年の創業以来、東京海上日動は「リーディングカンパニー」として、そして世界に必要とされる「グローバルカンパニー」として、世の中に影響力を与え続けてきた。同社のミッションは、社会・経済の発展に必要不可欠な「インフラ」として、企業の海外進出やイノベーションを実現し、世界中の人々の「安心・安全」を創り出すこと。今後、リスクがますます巨大化・複雑化する中、世界最高水準の「リスクコンサルティング力」を有し、グローバルに「インフラビジネス」を展開する東京海上日動の存在意義はますます高まっている。 その原動力となっているのが多くの理系出身者たち。世界中のあらゆるリスクを顕在化させ、最適なコンサルティング&ソリューションを社会に提供する保険ビジネスには「市場調査力」「リスク極小化へのソリューション提案」「統計的手法による推定」など、高度な「論理的思考力」「数字に対する感性」「冷静な判断力」が必要不可欠だ。 全世界・全産業に広がるクライアントに最高品質のサービスを提供するために、理系出身者の「頭脳」と「行動力」が世界中のさまざまなフィールドで求められており、東京海上日動では、グローバル戦略部門、商品開発部門、資産運用部門、IT戦略部門などで多くの理系出身者が活躍している。
インターン Marine College コアビジネスコース・SPECコース(東京開催のみ)・Global Businessコース(東京開催のみ)
企業アクセスランキング
掲載企業一覧
- 
                            メーカー
- 
                            IT・通信
- 
                            金融
- 
                            コンサル
- 
                            インフラ
- 
                            その他
就活ガイド
- 
                            
                                  理系インターンシップガイド理系学生に人気、おすすめのインターンシップとは?そもそも理系はインターンに行くべき?そんな疑問に答えます。 
- 
                            
                                  2027卒 就活スケジュール完全解説/27卒スケジュールは基本的に前年日程を維持。一方で各企業の動き出しは多様化が進み、インターンシップ参加者に対する早期選考は増加傾向。インターンシップの重要性がさらに増した27卒就職活動を基礎から説明。就活スケジュールでは各企業の採用活動が多様化し、インターンシップ参加者の早期選考は増加。27卒就職活動を基礎から説明。 
- 
                            
                                  インターンシップ選考解説インターンシップといっても就職活動さながらの選考が行われる場合も珍しくありません。まずはどんな試験が実施されているのかを知りましょう。 
- 
                            
                                  理系のインターンシップ体験談理系の先輩たちは、どんなインターンシップに参加して、そこから何を学んだのか? 志望業界から内定を獲得した先輩たちに聞く。 
 
             
             
             
             
             
                     
                     
                     
                     
                         
                         
                         
                         
                         
                         
                     
                     
                     
                    