金融業界タグの記事一覧
-
理系のインターンシップ体験談26 - 本選考の前に、各社の特徴を知ることができた数理的な素養を活かして会社に貢献できる点に魅力を感じ、アクチュアリーのインターンシップに絞って選考を受けました。生命保険アクチュアリーに最も関心があったのですが、まずは幅広く知識を得たいと考えて生命保険会社3社、損害保険会社2社、信託銀行1社の合計6社に参加しました。内容はグループワークが中心で、アクチュアリーの仕事に触れられるものでした。
-
理系のインターンシップ体験談23 - 社名や規模にとらわれず、様々なインターンシップに参加しよう就職サイト主催の理系女子向けの座談会に参加し、そこで興味を持ったプラントエンジニアリング会社や都市銀行、大学と共同研究を行っていた素材メーカー、完成車メーカー、総合エレクトロニクスメーカー、精密化学メーカーなど、業界や職種を限定せずに様々な企業のインターンシップに参加しました。
-
理系のインターンシップ体験談22 - インターンシップは自己分析の場としても役に立った私は昔から「何でもやってみたい」と考える性分なので、修士1年の春の段階では、就職先について特定の業界・職種などを絞り込めていませんでした。インターンシップに関しても、「就活の軸を見つけるために参加する」という考え方で、興味のある業界や職種について詳しい情報が得られるプログラムを選び、幅広くエントリーしていました。
-
理系のインターンシップ体験談20 - 本選考に向けた情報収集と、会社選びの軸づくりができた学部3年生時のインターンシップ参加経験から、生命保険アクチュアリーを志望していました。そこで修士1年の夏は生命保険のアクチュアリーコースを中心に、損害保険、年金、保険会社、コンサルティング会社、合計14社のプログラムに参加しました。 冬は主に生命保険と年金アクチュアリーに絞って15社に参加。