理系女性・理系女子の活躍フィールド 様々な業界・仕事で活躍している理系女子の先輩を取り上げ、その活躍フィールドを紹介。 『理系ナビ』では、理系学部生・院生向けの就職活動情報・インターンシップを公開中!『理系女性・理系女子の活躍フィールド…
理系女性の活躍フィールド-製品開発(横河電機株式会社) 理系女性の活躍フィールド(横河電機株式会社)入社以来、プラントを安全に操業するための製品開発を担当し、制御システム製品のメカ部分について設計や評価を行っています。安全にかつ長期間安定的に稼働する製品を…
理系女性の活躍フィールド-構造設計職(日鉄エンジニアリング株式会社) 当社の海洋本部では、海底油ガス田のプラットフォーム建設や洋上風力発電所の建設を行っています。私はその中で洋上風力発電設備の基礎構造の設計を担当しています。直近は日本初の大型風車を用いた国内最大級となる…
理系女性の活躍フィールド-研究職(株式会社クラレ) 理系女性の活躍フィールド(株式会社クラレ)岡山の構造・物性研究所に所属し、入社1年目から世界シェアトップを誇る製品の再生技術開発に関わる分析を担当しています。具体的には新しい分析手法の確立や適切な分析…
理系女性の活躍フィールド-システムエンジニア(株式会社NTTデータ) 理系女性の活躍フィールド(株式会社NTTデータ)入社後は公共事業部に所属し、自動車の車検証を発行するシステム基盤の開発に携わっています。特に印象に残っているのは入社2年目に、先輩がメインでお客様との折…
理系女性の活躍フィールド-ストラクチャリング(みずほ証券株式会社(みずほフィナンシャルグループ)) 理系女性の活躍フィールド(みずほ証券株式会社(みずほフィナンシャルグループ))新卒で入社してから現在までグローバルマーケッツ部門 金融市場本部 デリバティブプロダクツ部にて、金融商品の組成を行うストラ…
理系女性の活躍フィールド - 総合職 大和証券株式会社(大和証券グループ) 130文字くらい:理系女性の活躍フィールド(株式会社神戸製鋼所)新卒入社以来、技術開発部 開発室に所属して、現在で3年目になります。工場内に開発部隊があるため、実際に鉄鋼生産の現場に足を運んで開発業務…
理系女性の活躍フィールド - 金融アプリケーション開発 大和証券株式会社(大和証券グループ) 理系女性の活躍フィールド(大和証券株式会社(大和証券グループ))国内外の株式や株式派生商品全般を取り扱うエクイティ部では高度なポートフォリオ運用やシステム開発など、数理的思考能力が求められます。私は開…
理系女性の活躍フィールド-企画職(金融庁) 理系女性の活躍フィールド(金融庁)2017年の入庁以来、立入検査や監督業務といった金融機関のモニタリング関連業務に携わっています。現在は人事院の留学制度を活用し、イギリスの大学院にて金融学を学んでいま…
理系女性の活躍フィールド-コンサルタント(Xspear Consulting株式会社(シンプレクス・ホールディングスグループ)) 理系女性の活躍フィールド(Xspear Consulting株式会社(シンプレクス・ホールディングスグループ))入社してからの約5年間は、大手金融機関様向けのシステム開発プロジェクトに所属し、要件定義…
理系女性の活躍フィールド - 企画・編集職(森北出版株式会社) 理系女性の活躍フィールド(森北出版株式会社)主な仕事は理工学系専門書の企画と編集です。入社1年目で、先輩社員の仕事を手伝いながら編集業務のノウハウを学んでいるところです。それと並行して、企画を立案する…
理系女性の活躍フィールド - 研究職(三菱ケミカル株式会社) 理系女性の活躍フィールド(三菱ケミカル株式会社)入社してから7年目の現在に至るまで、研究・開発部門に所属しています。最初の4年間は、食品包装関連への高付加価値・高機能化に関連するテーマを担当し、入社後…
理系女性の活躍フィールド-クオンツ(第一生命保険株式会社) 130文字くらい:理系女性の活躍フィールド(株式会社神戸製鋼所)新卒入社以来、技術開発部 開発室に所属して、現在で3年目になります。工場内に開発部隊があるため、実際に鉄鋼生産の現場に足を運んで開発業務…
理系女性の活躍フィールド-総合職(株式会社日本取引所グループ) 私は株式会社日本取引所グループ(以下、JPX)傘下の日本取引所自主規制法人に所属し、新規上場(IPO)を目指す会社が上場するために必要な基準を満たしているかを審査する業務に従事しています。JPXも自社…
理系女性の活躍フィールド - データドリブンコンサルタント(アクセンチュア株式会社) 理系女性の活躍フィールド(アクセンチュア株式会社)コロナ前は週に2回ほど18時には退社してキックボクシングジムに行ったり、映画鑑賞をしていました。最近は今年のGWから子供のころからの念願だった犬を飼い…
トップインタビュー(H2L株式会社 創業者 玉城絵美)理系ナビ2021秋冬号 トップインタビュー(H2L株式会社 創業者 玉城絵美)創業後、サービス化まで様々な苦労があったというが、最も大きな課題は、固有感覚の共有に必要なセンサーとアクチュエータ(駆動装置)が存在しなかったこと…
理系の就職活動体験談 - 横浜国立大学 理工学府 化学・生命系理工学専攻 修士2年 株式会社ブリヂストン 内定 修士1年の6月からインターンシップのエントリーを始め、化学、自動車、住宅設備など、様々なメーカーのプログラムに参加しました。秋から冬にかけては自己分析を進めながら自分の就活軸に合った企業のインターンシ…
理系の就職活動体験談 - 東京大学大学院 理学系研究科 生物科学専攻 修士2年 第一生命保険株式会社 (IT・システムコース) 内定 修士1年生の6月頃から就職活動をスタートし、第一生命保険と監査法人系コンサルティング企業の夏期インターンシップに参加しました。冬も引き続き第一生命保険の各種セミナーに参加し、3月以降は保険会社をはじめ…
理系女性の活躍フィールド-設計職(三菱重工業株式会社) 理系女性の活躍フィールド(三菱重工業株式会社)入社してから今まで、一貫して家庭用エアコンの設計・開発部門に所属しています。国内外の家庭用エアコンの開発に携わり、現在はルームエアコン設計グループのグルー…