理系ナビ 理系のための就活サイト

メニュー

現在の検索条件

業界
金融

“金融”と聞くとローンなど個人向けの融資をイメージする方が多いかもしれませんが、それは金融ビジネスのほんの一部にしかすぎません。金融業界における業態としては、銀行、信託銀行、証券会社、投資銀行、生命保険会社、損害保険会社、外資系金融機関などが存在し、その顧客は個人だけでなく、法人、国の場合もあります。各社が展開している事業も、法人向けの資金調達やM&A、機関投資家向け金融商品の開発・運用、生命・損害保険商品の企画・開発など多岐にわたります。金融業界は経済の潤滑剤として、企業や個人を多角的に支援しているのです。

1

株式会社日本政策金融公庫

「政策×金融」政策金融機関の業務を体験

日本政策金融公庫(以下、日本公庫)は、『政策金融の担い手として、安心と挑戦を支え、共に未来を創る。』を使命に掲げる政策金融機関だ。民間金融機関が行う金融機能を補完し、日本経済の活力の源泉である中小企業・小規模事業者や、日本の食を供給する農林漁業者など、日本を支えるあらゆる分野の人々を、政策金融という手法で支えている。 「政策金融の的確な実施」という基本理念のもと、自然災害からの復興支援や日本経済発展のための対応に力を注いできた日本公庫。小企業・創業企業等向け融資を担う「国民生活事業」、農林水産業・食品産業向け融資を担う「農林水産事業」、中小企業向け融資を担う「中小企業事業」の3事業が長年培ってきた専門性とノウハウを活かし、三位一体となって日本経済の成長・発展に貢献すべく、これからも日本公庫の挑戦は続いていく。 日本公庫では、IT部門に代表される情報システム関係の部署や、リスク管理分野の領域で理系の専攻分野を発揮することが可能。それ以外にも多種多様なお客様に対して融資を行う日本公庫では、様々な領域の理系人材を歓迎している。

  • インターン
インターン
政策金融機関業務体験ワークショップ
続きを見る