三菱UFJ信託銀行株式会社
専攻を活かせる
- 数学・物理系
- 情報系
- 建築・土木・都市工学系
- 経済・経営工学系
「人をつなぐ。未来をつなぐ。」信託型コンサルティング&ソリューション
三菱UFJ信託銀行は、三菱UFJフィナンシャル・グループの中核を担う信託銀行だ。同社が金融のプロフェッショナル集団として提供しているのは、資産運用・資産管理、不動産、年金、証券代行、相続関連業務など、信託ならではの高度な専門性に基づいた幅広い商品・サービス。多様化するお客さまのニーズや社会課題に対し、最善の解決策を提案する(コンサルティング)だけでなく、具体的手段の提供(ソリューション)まで、一気通貫で実現する「信託型コンサルティング&ソリューションビジネス」を展開している。
同社には理系の素養を活かし、活躍する多くのプロフェッショナルが存在している。企業年金制度を支える年金アクチュアリー、膨大な資産をグローバルに運用するファンドマネージャー、緻密なリスク分析を行うリスク管理に加え、近年ではデジタルトランスフォーメーションやFinTechを用いた新ビジネスの展開まで、理系出身のプロ人財が活躍できる広大なフィールドが拡がっている。
高度な専門性を発揮するためには、課題解決に臨む個々人が持つ“基礎力”がさらに重要であると同社は考えている。基礎力とは、「情報やリスクを正しく評価・分析する力」や「課題を多角的に検討し、論理的に説明する力」など。まさに理系学生が学び培ってきた、この能力をフルに発揮し、自らを高め真のプロフェッショナルとして活躍してほしい。


三菱UFJ信託銀行株式会社の募集情報
三菱UFJ信託銀行株式会社のイベント情報
- インターンプログラム/募集コース
- 【1】ファンドマネジメントコース:5daysファンドマネジメント・インターンシップ【2】2days企業研究プログラム for 理系【3】アクチュアリー夏ワークショップ 【4】5daysインターンシップ「TRUST TO LAST」【5】1day業務体感プログラム「センタクシンタク」
- プログラム
-
【1】ファンドマネジメントコース
~クオンツ運用戦略に基づいた株式のポートフォリオ構築の実践~
内容(昨年実績)
◯市場環境分析や株式運用についての講義
◯データ分析、株式運用ポートフォリオ構築業務に関するワーク
◯社員からのフィードバック
【2】2days企業研究プログラム for 理系
◯企業説明
◯GWテーマ“三菱UFJ信託の「ミライ」をデジタルで創出”
【3】アクチュアリー夏ワークショップ
◯信託銀行におけるアクチュアリーの活躍領域
◯年金コンサルティング業務に関するワーク
◯アクチュアリー社員との座談会
【4】5daysインターンシップ「TRUST TO LAST」
◯信託型コンサルティング&ソリューションビジネスの事業別ワーク
◯各業務に現在従事する社員からのフィードバック
【5】1day業務体感プログラム「センタクシンタク」
◯信託ビジネス基礎講座
◯信託型コンサルティング&ソリューションワーク
◯フォローアップ - 待遇
-
【1】【3】【4】【5】報酬無し
【2】優勝チームのみ報酬有り
(【1~5共通】※遠方からお越しの方は交通費を支給いたします(当社規定による))
【1】ファンドマネジメントコース
対面開催終日実施日には、昼食を提供いたします。
対面開催に遠方からお越しの方には交通費の支給および、宿泊先の提供をいたします(当社規定による)。 - 実施場所
-
【1】ファンドマネジメントコース
三菱UFJ信託銀行 汐留オフィス
東京都港区東新橋1-9-1 東京汐留ビルディング
【2】2days企業研究プログラム for 理系
オンライン&対面
【3】アクチュアリー夏ワークショップ
【4】5daysインターンシップ「TRUST TO LAST」
三菱UFJ信託銀行 本店ビル
東京都千代田区丸の内1-4-5 もしくは
三菱UFJ信託銀行 研修施設 「信の森」
東京都新宿区信濃町34 JR信濃町ビル
【5】1day業務体感プログラム「センタクシンタク」
オンライン - 実施期間
-
【1】【3】【4】【5】
詳細はマイページにてご案内します。
【2】2days企業研究プログラム for 理系
2025年6月19日(木):オンライン
2025年7月5日(土):対面 計2日間 - 応募資格
- 大学生および大学院生
- お問い合わせ
-
三菱UFJ信託銀行 インターンシップ事務局
03-6361-9150 - 応募方法
-
下記[詳細を見る]ボタンより採用マイページにアクセスの上、ご登録をお願いします。
詳細は三菱UFJ信託銀行マイページをご確認ください。 - 応募締切
- 詳細は三菱UFJ信託銀行マイページにてご案内します。