横河電機株式会社
専攻を活かせる
- 数学・物理系
- 化学系
- 機械系
- 電気・電子系
- 情報系
「測る力」と「つなぐ力」で持続可能な価値を届けるYOKOGAWA
計測・制御・情報の技術をベースとして、1915年の創業から社会の変化をいち早くとらえ、自らを変革しながら成長を遂げてきた横河電機。100年以上にわたり、エネルギー、産業用素材、医薬品や食品といった幅広い産業のクライアントに最先端の製品やソリューションを提供し、社会の発展に貢献してきた。
主力の制御事業を中心に、売上の約7割は海外での売上で、グローバルでのエンジニアリング・サービス体制によるソリューション体制を構築。従業員もグループ約17,000人のうち6割が海外の社員となっており、今後もグローバル事業を拡大していく。
「YOKOGAWAは計測と制御と情報により持続可能な社会の実現に貢献する。YOKOGAWA人は良き市民であり勇気をもった開拓者であれ」という企業理念を掲げ、お客様の生産性向上とビジネス変革を支援するソリューションの提供を通じて社会を支えている同社。「測る力とつなぐ力で、地球の未来に責任を果たす。」は自らの存在意義をYokogawa’s Purposeとして定め、「その力を今日の社会課題の解決に生かし、人と地球が共生する未来をかなえたい」という想いが込められている。
横河電機は多様な理系専攻出身者を歓迎しており、研究開発、製品開発、ITエンジニア、マーケティングなど幅広いフィールドで活躍している。世界を舞台に様々な産業を支えるソリューションを提供したいという理系学生はぜひチェックしてほしい。


横河電機株式会社の募集情報
- イベント名
- 1day職種理解イベント
- プログラム
-
横河電機は、計測・制御・情報の技術を軸に、1915年の創業から100年以上にわたり最先端の製品やソリューションを、エネルギー、産業用素材、医薬品や食品といったさまざまな産業や社会インフラを支えるお客様に提供し、社会の発展に貢献している会社です。
この度、弊社をより知っていただくために、1day職種理解イベントを開催する運びとなりましたのでお知らせいたします。マイページ登録いただいた方に準備が整い次第、ご案内をいたします。
1day職種理解イベント当日は先輩社員からの仕事紹介や質問会がメインとなります。
◯当日のプログラム
各職種における先輩社員の仕事紹介、質問会 等
当日はそれぞれの職種で働く先輩社員からの仕事紹介、質問会などを予定しております。
皆様が知りたいと感じていることなど是非聞いてみてください。 - 開催日程
- 2025年11月頃
- 場所
- 対面・オンライン
- 対象者
- YOKOGAWAのビジネスおよび業務に関して興味をお持ちいただいている方
- 応募方法
-
「詳細を見る」ボタンを押して、マイページにご登録いただき、『1day職種理解イベント予約フォーム』よりご予約ください。
※予約方法は準備ができ次第、マイページ登録済の方へご案内いたします。
※本イベントは定員制のためご都合が合わなくなった場合には、必ず予約をキャンセルいただくようお願いします。 - 応募締切
-
イベント開催日の2日前
※ただし、各回満員になり次第締め切ります。