理系ナビ 理系のための就活サイト

メニュー

厚生労働省

国民の安心・安全のために幅広いフィールドに挑む

社会保障政策と労働政策を一体的に推進し、「国民生活の保障・向上」と「経済の発展」の実現に取り組む厚生労働省。理系出身者を積極的に採用し、中でも「働く人の安全と健康の確保」については、「総合職技術系」と「労働基準監督官」の職員が活躍している。

総合職技術系のメインフィールドは労働安全衛生行政であり、働く人の安全と健康を守る施策の立案に取り組む。日本の産業競争力を支える「ものづくり人材の育成」も重要なミッションであり、機械、電気、建築土木から調理に至る様々な領域の技能者の育成や評価を行う。また、外国人労働者が適切に働ける制度づくり、在外公館や国際機関(ILO)などの外国勤務、介護ロボットの開発といった先端技術と接する業務など、総合職技術系の活躍フィールドは広がり続けている。

労働基準監督官は、あらゆる企業に立ち入り、賃金、労働時間、安全管理などに法令違反がないか確認し、必要な指導を行うこと(立入調査)が主な職務。工学、建築、土木、機械、化学等の専門性の高い知識に加え、労働災害の発生現場を調査して効果的な再発防止を指導するには筋道立った論理的な思考力が必要なことから、理系学生を積極的に採用している。

「理系の思考を活かし、よりよい国民生活を実現したい」「専門分野以外にも果敢に挑戦したい」そんな想いに共感する理系人材を厚生労働省は待っている。

厚生労働省 厚生労働省

厚生労働省の募集情報

イベント名
秋の労働基準監督官オンライン業務説明会
プログラム
労働基準監督官の業務説明、現役職員との座談会(質疑応答)など
※予定
開催日程
◯2025年10月15日(水)18:45~19:45
◯2025年10月16日(木)18:45~19:45
※内容は各回共通です。上記日時以外にも、都道府県労働局で説明会を開催しています。
場所
オンライン(申込みいただいた方に後日接続先を連絡します)
対象者
学年、学部・学科・専攻不問(学部生・院生ともに対象、既卒者も歓迎)
募集人数
制限なし
主催
厚生労働省監督課
応募方法
下記[詳細を見る]ボタンより厚生労働省のウェブサイトをご確認の上、kan-jouhou@mhlw.go.jp (厚生労働省監督課)あてメールでお申込みください。
※件名を「秋の労働基準監督官オンライン業務説明会」とし、参加希望日を付してお送りください。
応募締切
2025年10月16日(木)17:00

理系ナビがあなたの就職活動を全力サポート

理系ナビは学生が自分にとって最適なキャリア選択ができるよう全力でサポートします。

約5分で簡単登録
無料会員登録はこちら すでに会員の方はこちら

企業アクセスランキング