イベント
-
その他
理系素養を活かせる業界/職種研究セミナー(5/22 オンライン)
- オンライン開催
- 2025年5月22日(木)18:00~20:00(17:55から入室可能です)
研究開発、技術系公務員、アクチュアリーなど、理系が活躍できる多様な職種を紹介!
◆◇ 理系が活躍できる、求められている仕事を幅広く紹介 ◇◆ 理系学生の就職先といえば研究開発職やITエンジニアを思い浮かべる方が多いかもしれません。しかし、世の中を見てみると、極めて多様な職種で理系人材が活躍しています。「企業は理系の専門性を評価しているので、専攻以外の業界・職種を志望しても不利なのでは」と考える方もいるかもしれませんが、一見すると意外と思えるような分野で理工系の知見や、数理能力・論理的思考といった素養を歓迎している企業・職種は少なくありません。 『理系が活躍できる業界/職種研究セミナー』では、理系の専門性や素養を活かせる職種や、実は理系の力を求めている業界など、理系の多彩な活躍フィールドをご紹介します。 当日は幅広い業界から理系が活躍している企業をプレゼンテータとして招き、各社の様々な職種で「どんな専攻出身者が活躍しているのか」、「どのように理系素養をいかせるのか」といった情報をお話しします。 理系の専門性を直接、間接的に活かしたいという方はもちろん、幅広い業界や職種を見てみたいと考えている方、どんな職種・業界を志望したらいいのか迷っている方はぜひご参加ください。皆さんのご応募お待ちしています! 【講師企業】 ■経済産業省 理系が活躍している職種:技術系公務員 経済産業省は、「未来に誇れる日本をつくる。」をミッションのもと、本質的な課題を追求し、政策を企画・立案・実行している組織です。3つの柱である、「産業・イノベーション政策」「通商・貿易政策」「資源・エネルギー政策」を軸に、世界と日本の課題を解決する産業を創出・振興し、経済的豊かさ・経済力を獲得することを目指し、あらゆる政策ツールを総動員しています。理系の皆さんの専門性を発揮し、磨き上げるフィールドが数多くあります。当日は経済産業省とはどういう組織なのか、技術系職員の活躍とともに紹介いたします。 ◯経済産業省の企業情報はこちら 《参加社員》 望月康平 さん(農学部 森林生物化学専攻 出身) 所属:大臣官房 秘書課(技術系採用担当) 林学区分で国家公務員試験に合格し、2017年に経済産業省へ入省。入省後は環境政策、エネルギー政策、素材産業におけるGX戦略・経済安全保障等に関する政策立案に従事。現在は技術系(理系)の採用を担当。 ■第一生命保険株式会社 理系が活躍している職種:総合職、資産運用、アクチュアリー、リスク管理、IT・デジタル 保険ビジネス(Insurance)とテクノロジー(Technology)の両面から生命保険事業独自のイノベーションを創出する「InsTech」を、多様な異業種ビジネスパートナーと共に連携しながら推進。保険数理の専門家アクチュアリーや、長期的なリスクを定量的に分析するクオンツ、ビッグデータから新価値を創出するデータサイエンティストなど、理系の活躍フィールドが広がっている。 ◯第一生命保険の企業情報はこちら 《参加社員》 ※確定次第更新します。 ■積水化学工業株式会社 理系が活躍している職種:研究開発、技術開発、製品開発、住宅設計、生産技術、設備技術、知的財産、デジタル変革など ”いまある社会課題を、未来に残さない。” 積水化学は、環境に優しい製品と技術で社会に貢献することを目指し、住宅、社会インフラ、高機能材料の3つの事業分野で革新を続けています。当社には、皆さんの創造力と技術力を発揮できる多様なフィールドが広がっており、皆さんの得意分野を磨き、ものづくりに貢献いただけます。 ◯積水化学工業の企業情報はこちら 《参加社員》 T.Kさん、M.Kさん 所属:コーポレート人事(人事) 業務:新卒採用 【参加特典について】 セミナー参加後のアンケート回答者全員にAmazonギフト券500円分プレゼント! 本特典の対象は2027年卒業予定の学生のみとさせていただきます。 特典詳細は、イベント直前のリマインドメールにてご案内します。
- 協賛/協力
- 経済産業省、第一生命保険株式会社、積水化学工業株式会社
- 応募締切
- 2025年5月22日(木)18:00 ※上記締切に関係なく、枠が埋まり次第応募受付を終了します。ご興味がありましたらお早めにご応募ください。