総務省
専攻を活かせる
- 数学・物理系
- 化学系
- 機械系
- 電気・電子系
- 情報系
国家の基盤と人々の暮らしを支える総務省
日本の国家基盤と国民生活の安定を支える重要な行政機関であり、幅広い機能を担っている総務省。その管轄分野は多岐にわたり、国の基本的な行政制度の管理・運営、公的統計の総合的な品質向上に向けた取組の推進、地方自治制度の企画、消防・防災への対応や、情報通信技術(ICT)を活用した様々な政策の推進など、国民生活の根幹に関わる業務を担っている。
少子高齢化や地方間格差の拡大、国際競争力強化といった様々な課題に対応すべく、総務省は行政改革や政策評価、地方分権改革、地方税財源の充実、地域活性化、安全・安心な社会基盤の確保に取り組んでいる。特に政策立案(Evidence-based Policy Making)を支える公的統計の整備、防災・減災対策、国土強靭化、ICT産業の国際競争力向上や地域デジタルトランスフォーメーション(DX)推進など、幅広い施策を通じて社会経済システムの改善や改革を進めることで次世代における新たな発展基盤の構築を図っている。
総務省のこれらの取組みには数学、物理、情報工学など、幅広い理系領域の専門知識が必要であり、多様なバックグラウンドを持つ人材を求めている。理工系の専門性を活かし、国民の生活を支えるために新たな挑戦をしたいと考える人々にとって、魅力的なフィールドといえるだろう。


総務省の募集情報
- 設立
- 2001年1月6日
- 事業内容
-
総務省は広い視野と生活者の視点で国民のくらしを支えていきます。
一人一人が豊かさを実感できる国づくりを目指して、今日も私たちは歩みを進めていきます。 - 代表者
- 総務大臣
- 本社所在地
-
合同庁舎第2号館
〒100-8926 東京都千代田区霞が関2-1-2 - 事業所
- https://www.soumu.go.jp/index.html
- 企業URL
- https://www.soumu.go.jp/
- 動画