みずほリサーチ&テクノロジーズ株式会社(みずほフィナンシャルグループ)
専攻を活かせる
- 数学・物理系
- 機械系
- 電気・電子系
- 情報系
リサーチ・コンサルティングの専門性と先端ITの融合で社会の課題を解決
みずほリサーチ&テクノロジーズは、〈みずほ〉の中核会社として、リサーチ・コンサルティングの高い専門性と人工知能や画像認識などの先端ITの融合によって新たな価値を生み出し、お客さまと社会の持続的な成長を支えていく。
これまで手掛けてきたソリューションは、社会のインフラとして必要不可欠な領域が多く、コンサルティングとITの融合でお客さまと社会の課題を解決してきた。例えば、省エネ社会の実現に向けた仕組み作りでは、環境エネルギー分野で培ったコンサルティングのノウハウとIT技術を活かし、政策提言からシステム開発・導入まで一貫して手がけた。AIやビッグデータ、画像解析、シミュレーション技術といった先端情報・科学技術の戦略策定から研究開発支援も同社が担う。そこにリサーチ機能も融合され、その事業領域はさらに広がりを見せていく。
みずほリサーチ&テクノロジーズの特色は、金融のみならず幅広い事業フィールドで、潜在的なニーズや課題を見つけ出し、クライアントとともに長期的な戦略構築に取り組むソリューションの姿勢だ。それゆえ、『お客さまとともに成長できるやりがい』と『様々な専門性を持った社員同士が刺激しあえる環境』が、同社にはあるといえるだろう。


みずほリサーチ&テクノロジーズ株式会社(みずほフィナンシャルグループ)の募集情報
- インターン システムエンジニア、コンサルタント
みずほリサーチ&テクノロジーズ株式会社(みずほフィナンシャルグループ)のイベント情報
- 設立
- 2021年4月1日
- 事業内容
-
【リサーチ】
日本をはじめ世界各国の経済・市場動向の分析に加え、様々な政策課題を検証し、社会への情報発信・提言を行います。
【コンサルティング】
企業の経営やデジタル戦略、社会保障、環境・エネルギーなど、幅広い分野の高い専門性を武器に、課題を的確に分析しコンサルティングを行います。
【研究開発】
民間企業や官公庁、研究機関などのお客さまに対して、AI・機械学習、画像・音声解析などの先端科学技術を用いた課題解決やコンサルティングを行います。
【システムインテグレーション】
グループ各社、並びに民間企業から官公庁まで幅広いお客さまへ、課題認識から解決まで一貫したトータルソリューションを提供します。 - 代表者
- 代表取締役社長 吉原 昌利
- 従業員数
- 4,093人(2024年3月31日現在)
- 平均年齢
- 44.0歳
- 本社所在地
- 〒101-8443 東京都千代田区神田錦町2-3 竹橋スクエアビル
- 事業所
- 竹橋本社、大手町事業所、丸の内事業所、品川シーサイド事業所、西葛西事業所、白山事業所、国領事業所、晴海事業所ほか
- 資本金
- 16億2,750万円
- 売上高
- 1,784億円(2024年3月期)
- 社風
- 当社には、社員自らが考え、社員同士で自由闊達なディスカッションをするカルチャーが根付いています。その根幹にあるのは、お客さま第一を徹底する<みずほ>の企業文化と、お客さまと社会の更なる発展に貢献したいという社員たちの熱い想いです。
- 理系が活躍している部門・職種
-
【研究開発】
最新の科学技術をやAI・機械学習、画像・音声解析などの先端技術を用いた業務において理系出身者が活躍しています。
【コンサルティンング】
<事業分野>
ソーシャルデザイン(社会保障・人的資本・公共投資)、サステナビリティ(環境・エネルギー・SDGs)、デジタルコンサルティング、戦略・経営コンサルティング、人事戦略、官民連携(PPP/PFI)
【システムインテグレーション】
お客さまの業務のグランドデザインからシステムの実装まで、幅広い業務で理系出身者が活躍しています。 - 企業URL
-
https://www.mizuho-rt.co.jp/