千代田化工建設株式会社
専攻を活かせる
- 化学系
- 機械系
- 電気・電子系
- 建築・土木・都市工学系
- 環境・資源系
社会の”かなえたい”を共創(エンジニアリング)する
日本企業が受注したLNGプラントでは過去最大級となるカタールの天然ガス液化処理・出荷拠点、カタール・ラファン第2製油所、サウジアラビア・アル・ジュベールにおける大型製油所の重質油分解装置――千代田化工建設は、石油・ガスといったエネルギー領域におけるプラント設計・調達・建設(EPC)を中心に、大規模プロジェクトを世界各地で担ってきた総合エンジニアリング企業だ。
近年はカーボンニュートラルな社会の実現を目指し、水素サプライチェーン事業、バイオディーゼル事業、蓄電池・太陽光発電・風力発電などの再生可能エネルギー事業、二酸化炭素の液化・貯蔵・輸送の社会実装化、医薬・再生医療・食品・自動車関連などのライフサイエンス事業、AI技術による既存プラントの生産性向上・環境負荷低減なども積極的に推進。グローバルな競争環境において技術力・遂行力を研鑽し、「エネルギーと環境の調和」により持続可能な社会の発展に貢献すべく、社会課題の解決に挑戦している。
幅広い事業領域を有する同社では、化学・機械・材料・電気・電子・土木・建築・情報・農学・生物など、多様な専門性を有した理系人材を広く歓迎している。「エネルギー×環境×IT」に関心を持っている理系学生はぜひ知ってほしい。


千代田化工建設株式会社の募集情報
- 設立
- 1948年(昭和23年)1月20日
- 株式公開
- 東京証券取引所 スタンダード市場
- 事業内容
-
総合エンジニアリング事業
(ガス、電力、石油、石油化学、一般化学、医薬品、水素等の設備並びに公害防止・環境改善・保全及び災害防止用等の設備に関するコンサルティング、計画、設計、調達、施工、試運転及びメンテナンス等、石油・天然ガスその他鉱物資源の開発、関連事業に関する投融資) - 代表者
- 代表取締役社長 太田 光治
- 従業員数
-
3,496名(連結、含む持分法適用関連会社)
1,721名(単体)(2024年3月31日現在) - 平均年齢
- 42.2歳(2024年3月現在)
- 本社所在地
- 横浜市西区みなとみらい四丁目6番2号 みなとみらいグランドセントラルタワー
- 事業所
-
【グローバル本社】横浜市西区
【子安オフィス・リサーチパーク】横浜市神奈川区
【東京オフィス】千代田区
【大阪営業所】大阪市淀川区
【海外事務所】中国・カタール・アラブ首長国連邦・イタリア - 資本金
- 150億14百万円
- 売上高
- 5,060億円(2024年3月期連結)
- 経常利益
- 236億円(2024年3月期連結)
- 関連会社
-
【国内】
千代田エクスワンエンジニアリング(株)
【デジタル事業】
TIS千代田システムズ(株)
(株)PlantStream
【海外】
Chiyoda Almana Engineering LLC(Doha, Qatar)
Chiyoda Philippines Corporation(Manila, Philippines)
他 - 企業の特色
- 1948年の設立以来、日本はもちろん世界60カ国以上でエネルギー・化学・環境・医薬品・産業設備のプラント建設実績を持つエンジニアリング企業です。「エネルギーと環境の調和」という経営理念のもと、技術力と人財で社会の課題に挑戦しています。
- ビジョン
-
未来エンジニアリング-A Grand Opportunity for the Future-
私たち千代田化工建設グループは、技術と情熱でエネルギーと地球環境の未来を創る、新しいリーディングエンジニアリングカンパニーを目指します。 - 社風
- 「チャレンジ精神」「主体性」「個を尊重した上でのチームワーク」を重んじる会社です。社会課題に自律的に取り組むことを企業課題に掲げているため、若手のうちから責任ある大きな仕事を任せることで当事者意識を強く持ち、業務へ付加価値を追求するような社員育成を目指しています。年次関係なくコミュニケーションをとる社員が多く、風通しの良さ・自由闊達な組織風土が魅力の会社です。
- 企業理念
- 総合エンジニアリング企業として、英知を結集し研鑽された技術を駆使して、エネルギーと環境の調和、健やかで豊かな未来を目指して事業の充実を図り、持続可能な社会の発展に貢献します。
- 事業戦略
- カーボンニュートラルな社会実現を目指し、LNGプラントをはじめ水素サプライチェーン事業、バイオディーゼル事業、蓄電池・太陽光発電・風力発電等の再生可能エネルギー事業、二酸化炭素の液化・貯蔵・輸送の社会実装化、社会インフラ分野等へ積極的な参画、既存プラントのAI技術による生産性向上・環境負荷低減等、グローバルな競争環境において技術力・遂行力を研鑽し、変化する社会課題の解決に挑戦しています。
- 理系が活躍している部門・職種
-
設計部門(プロセス設計、安全設計、機械設計、配管設計、電気設計、制御設計、土木建築設計、解析 等)
新規事業部門(技術開発、事業開発、プロセス開発 等)
プロジェクトコントロール部門(コスト・スケジュール管理 等)
品質管理部門(工場製作機器・資材・現場工事の検査立会、品質トラブル対応、溶接・材料関連業務サポート 等)
工事建設部門(工事積算、工事計画立案、建設・試運転遂行管理 等)
DX部門(AIエンジニア、データサイエンティスト 等) - 企業URL
-
https://www.chiyodacorp.com/jp/