AGC株式会社
専攻を活かせる
- 化学系
- 生物系
- 機械系
- 電気・電子系
- 情報系
110余年の歴史を超えて、進化と挑戦を続ける素材の会社
AGCは、ガラス、電子、化学品、ライフサイエンス、セラミックスの幅広い事業領域で新たな価値創造に挑戦する素材メーカーだ。建築用板ガラス、自動車用ガラス、TFT液晶/有機EL用ガラス基板、フッ素化学品など、グローバルでトップクラスのシェアを誇る製品を数多く持ち、その高い技術力で社会の発展に貢献してきた。
AGCは「両利きの経営」を掲げ、高いシェアを誇る長期安定的なコア事業の収益基盤をもとに、高成長分野におけるAGCの強みを活かし、将来の柱となる戦略事業を創出・拡大している。競争力の源泉を“人財”と捉え、多様な人財の強みや能力を引き出し、挑戦の中で成長する個々人の総和がAGCのパーパスを実現する「人財のAGC」を目指している。
AGCの挑戦の文化は、その創業時にまで遡る。創業者の岩崎俊彌氏は世界情勢を鑑み、板ガラスの国産化に強い決意を抱いて事業に参入。数々の困難を乗り越え、創業から10年後の1917年、日本国内での板ガラスの一貫生産体制を確立して事業化に成功した。以来、「易きになじまず難きにつく」という理念がAGCの根底に流れ、挑戦や主体性を歓迎する文化が育まれている。


AGC株式会社の募集情報
- 設立
-
【創立】1907(明治40)年9月8日
【設立】1950(昭和25)年6月1日 - 株式公開
- 東証プライム
- 事業内容
- 建築用板ガラス、自動車用ガラス、ディスプレイ用ガラス、電子部材、エッセンシャルケミカルズ、パフォーマンスケミカルズ、セラミックス、医薬品原薬・中間体の受託製造
- 代表者
-
代表取締役・社長執行役員・CEO
平井 良典 - 従業員数
-
53,678名(連結)
※2024年12月31日時点 - 本社所在地
- 〒100-8405 東京都千代田区丸の内一丁目5番1号
- 事業所
-
【本社】東京
【研究所】横浜
【事業部支店】東京、名古屋、大阪、福岡 他
【工場】鹿島、千葉、横浜、相模、愛知、尼崎、高砂、福島、米沢、静岡 他 - 資本金
- 908億7,300万円
- 売上高
-
2兆0,676億円(連結)
※2024年12月期 - 企業の特色
- AGCは「ガラス」「電子」「化学品」「ライフサイエンス」「セラミックス」の事業領域で、新たな価値創造に挑戦している素材メーカーです。
- 企業理念
- AGCグループビジョン“Look Beyond”は、AGCグループのすべての事業活動、社会活動を貫く企業理念です。私たちのパーパスである、「AGC、いつも世界の大事な一部」のもと、「私たちのスピリット」と「私たちの価値観」を共有し、お客様や社会にとって“無くてはならない製品”を提供し続け、いつもどこかで、世界中の人々の暮らしを支えます。
- 企業URL
-
https://www.agc.com/