あいおいニッセイ同和損害保険株式会社
専攻を活かせる
- 数学・物理系
- 情報系
- 環境・資源系
- 経済・経営工学系
CSV×DX ― まだ誰も知らない安心を、ともに。
あいおいニッセイ同和損保は、国内シェアNo.1、世界でもトップ水準の損害保険グループである「MS&ADインシュアランスグループ」の中核事業会社として、すべてのお客さまに高品質の商品・サービスを提供し、一人ひとりからの確かな信頼を基に発展を続けている。
損害保険会社の役割を一言で言えば、「入口(保険の引き受け)から出口(保険金の支払い)まで、お客さまをリスクから守ること」。激甚化する自然災害、AIなどの技術革新を背景に、損害保険会社が引き受けるリスクは多様化・高度化・複雑化している。
同社は、業界に先駆けて開発したテレマティクス保険(走行データを基に保険料を算出したり、安全運転を支援するサービスを提供する自動車保険)に象徴される先進性、特色あるパートナーとの協業によって生まれる多様性、そして500を超える地方公共団体との連携協定に表れる地域密着を強みとして磨き続けてきた。
そこから生まれたCSV(Creating Shared Value)×DX(Digital Transformation)の取り組みにより、損害保険の枠を超え、社会・地域課題の解決をグローバルに推進。これまでの「事故の後の保険」から、「事故の未然防止、災害の極小化、迅速な回復」へと発想を転換し、新しい保険のかたちを提案している。未来に向けて挑戦する人や企業を支え、真の社会課題の解決を実現するため、同社はCSV×DXをともに推進していく仲間を求めている。


あいおいニッセイ同和損害保険株式会社の募集情報
- インターンプログラム/募集コース
- AD Dialogue in Winter ~データサイエンス体験コース~
- プログラム
-
データサイエンスとは、統計分析や人工知能を活用し、データから価値を創出することで、社会やビジネスに貢献するアプローチです。
当社では、社会課題解決、保険サービスの高度化、業務の効率化のために、自動車の走行データをはじめとする、ビッグデータを活用したデータビジネスに注力しています。
【プログラム概要】
◯業界・当社紹介、業務内容紹介
◯データビジネス体感ワーク
◯データサイエンティストとの座談会 - 待遇
-
報酬:なし
交通費:なし
昼食:あり(1日目を除く)
宿泊費:支給なし - 実施場所
-
ハイブリッド(Web1日・東京2日)
※12月12日(⾦)はWebでの開催となります
※参加者に詳細をご案内いたします - 実施期間
-
「AD Dialogue in Winter ~データサイエンス体験コース~」
2025年12月12日(⾦)〜14日(⽇)10:00~17:00
※1⽇⽬のみ10:00~13:00 - 応募資格
-
大学、大学院、短大に在籍中の学生の方
※学年・学部不問 - こんな人に来てほしい
- 損害保険会社という「様々な業種にアプローチできる事業会社」で、様々なパートナーと組んで「データを活用した社会課題解決」をするデータサイエンティストに興味のある皆さんからのご応募をお待ちしています。
- 募集人数
- 40名程度
- 選考プロセス
- 書類選考、適性検査、オンライン面接により参加者を決定
- お問い合わせ
-
TEL:050-3462-5508
デジタルビジネスデザイン部 - 応募方法
- 下記「詳細を見る」より当社インターンシップマイページにアクセスし、エントリーしてください。
- 応募締切
-
2025年10月27日(月)9:00
※当社マイページからのエントリーシート提出の締切となります - リンク
-
・先端プロジェクト解剖〈データサイエンティスト〉
https://rikeinavi.com/guide/project_ds3