メーカーで活躍したい理系女性のキャリアデザインセミナー(5/29 オンライン) メーカーの理系女性キャリアのロールモデルを紹介◇専攻不問◇
-
2025年5月29日(木)18:00~20:00(17:55から入室可能です)
-
オンライン開催
-
株式会社神戸製鋼所、旭化成グループ、ほか
プログラムの注目ポイント
- メーカーで活躍している理系女性社会人に話を聞ける
- 女性エンジニアのキャリア、仕事内容、就活などを紹介
- 座談会では就活アドバイスからプライベートまで気軽に質問OK
- すべての理系専攻を歓迎!

◆◇ メーカー理系女性が語るキャリアやプライベート ◇◆
理系女性が就活を進めるうえで、様々なライフイベントと「専門性を磨いて長く働きたい」といったキャリア観のマッチングは特に気になるポイントです。とはいえ、理系女性は圧倒的に人数が少なく、これから就職活動が本格化するなかで同じ研究室や専攻には将来のキャリアについて相談できる先輩や仲間がほとんどいないという方も少なくないでしょう。
――理系女性がメーカーでどう活躍しているのか?
――理系女子は就職活動ではどんな視点で企業を選ぶべき?
――仕事とプライベートを両立させられる?
理系ナビでは、そんな理系女性の皆さんが就活やキャリアを考える上で抱く疑問やお悩みを解消できる場として、『メーカーで活躍したい理系女性のキャリアデザインセミナー』を開催します。
このセミナーでは、メーカーで活躍している理系女性エンジニアを招き、理系女性の活躍フィールドについて解説します。少人数で各社の人事担当者、理系出身の女性エンジニアらと気軽に話せる座談会も実施予定です。気になることがあれば何でも質問してください。
参加にあたって理系であれば専攻は問いません。実際に機電系以外にも活躍している先輩も多く、「専攻をどのように活かせるのか」、「理想の働き方を見つけるにはどうしたらよいか」といった視点で少しでも興味がありましたらご参加ください。理系女性の就活からキャリアプランまで、様々な疑問を解消できる本セミナー。皆さんのエントリーをお待ちしています!
【講師企業】
■株式会社 神戸製鋼所
KOBELCO(神戸製鋼)は100年を超える歴史の中で、幅広い分野でものづくりを進め、様々な製品や技術を提供してきました。 多様な人材が活躍できる職場環境を実現するため、他社に先駆けて10年以上前からD&I推進。育児支援では、これまでの取組みが評価され、特に優良な子育てサポート企業として、「プラチナくるみん」に認定される等ワークライフバランス向上に注力しています。また、将来にわたる活躍を後押しするために、社内研修制度の整備と拡充に注力し、さらには他社に先駆けてメンター制の導入や独自のキャリアアップ勉強会など活躍を支援する様々な取り組みを行っています。
《参加女性社員》
K.H.さん(機械専攻 出身)
職種/所属:研究職/技術開発本部ソリューション技術センターマルチマテリアル構造研究室
業務:アルミを中心とした自動車部品やアルミ缶の構造設計。カーボンニュートラルに向けたLCAによる各種材料の環境負荷評価手法の構築。
■旭化成グループ
旭化成グループは1922年に創業し、マテリアル、住宅、ヘルスケアの3つの分野で事業を展開しています。急速に変化するビジネス環境において持続的な成長を実現するため、当社グループはDE&I(ダイバーシティ、エクイティ&インクルージョン)を経営戦略の1つとして位置づけており、女性の活躍推進施策として、出産・育児等のライフイベントを経て活躍することを支援する産育休前セミナーや復職支援セミナー、女性管理職のキャリア形成を支援するメンタープログラムなど、さまざまな取り組みを実施しています。
◯旭化成の企業情報はこちら
《参加女性社員》
K.Tさん.(情報科学専攻 出身)
職種/所属:研究開発職/旭化成エレクトロニクス株式会社 製品開発センター
業務:センサー分野のLSI開発
- 場所
- オンライン開催
- 開催日程
- 2025年5月29日(木)18:00~20:00(17:55から入室可能です)
- 対象者
- 2027年3月までに卒業予定の理系女子学生
課程・専攻不問すべての理系学生を歓迎! - 募集人数
- 30名程度
※先着順ですので、お早めにエントリーしてください。 - プログラム
- ◯挨拶
◯企業紹介/自己紹介/理系女性のキャリア解説
◯理系女性社員とのトークセッション(座談会) - 主催
- 理系ナビ
- 協賛/協力
- 株式会社神戸製鋼所、旭化成グループ、ほか
- 応募方法
- 下記「エントリーする」ボタンをクリックし、応募時アンケートにご回答の上、エントリーしてください。
理系ナビにご登録いただいたアドレスに当日の参加URLなど詳細のご案内メールを送付いたしますので、必ずご確認ください。 - 応募締切
- 2025年5月29日(木)13:00
※上記締切に関係なく、枠が埋まり次第応募受付を終了します。ご興味がありましたらお早めにご応募ください。 - WEBセミナー参加方法について
- PCもしくはスマホでインターネット接続できる環境をご準備ください。服装は私服で構いません。配信当日までにセミナー参加用のURLをメールでお知らせしますので、開始5分前までにログインしてください。
参加者の方も質問できる時間をご用意していますので、周囲が静かな環境でご参加ください。 - 個人情報の譲渡について
- 協力企業からの採用・キャリア形成に関するご案内のため、開催後、ご参加いただいた方の個人情報の一部(理系ナビにご登録いただいている氏名、大学(院)、学部(研究科)、学科(専攻)、研究室、学年、電話番号、Emailアドレス)を、理系ナビより協力企業へお伝えいたします。あらかじめご同意いただける方のみ[エントリーする]ボタンより申し込み画面に進んでください。
※理系ナビの個人情報に関する取扱いについては、こちらをご参照ください
https://rikeinavi.com/agreement