理系ナビ 理系のための就活サイト

メニュー

NTT株式会社(NTT R&D)

世界を変える、一人になろう。

NTTグループ全体の経営戦略を担うNTT株式会社で基盤的研究開発を推進する世界屈指の研究所「NTT R&D」。未来を見据えた革新的な研究開発に加え、海外起点の基礎研究や社外機関との共同研究、新たな成長領域への投資などに注力している。

NTT R&Dの研究は4つの主要領域と14の研究所から構成される。「IOWN総合イノベーションセンタ」では、ネットワーク、ソフトウェア、高性能デバイスの研究とサービス化戦略を推進し、トラフィック急増やIoTの進展といった社会の変貌に対応。「サービスイノベーション総合研究所」は、人間情報やAI・セキュリティの研究を通じて、人間中心で安心・安全な豊かな社会の実現を目指す。「情報ネットワーク総合研究所」では、ネットワーク基盤に加え、地球環境への影響をプラスマイナスゼロにする環境負荷ゼロ技術などで地球規模の課題に取り組み、「先端技術総合研究所」は、通信、デバイス、コミュニケーション、物性科学の基礎研究を通じ、新原理・新コンセプトの創出といった未来創造に挑んでいる。

NTT R&Dにおける研究職のミッションは、次世代情報通信の根幹を成す基礎・基盤研究から商用化開発、知的財産を取り扱う業務まで多岐にわたる。自身が生み出した技術を学会発表や論文に留めるだけでなく、社会変革に貢献するサービスとして世に送り出すという、影響力の大きな仕事に携われるだろう。

NTT株式会社(NTT R&D) NTT株式会社(NTT R&D)

NTT株式会社(NTT R&D)の募集情報

設立
1985年4月1日
株式公開
東京証券取引所 プライム上場
事業内容
NTTグループ全体の経営戦略の策定および基盤的研究開発の推進
代表者
代表取締役社長 島田 明
従業員数
単体:約2,500名 連結:約341,300名(2025年3月末現在)
本社所在地
東京都千代田区大手町一丁目5番1号 大手町ファーストスクエア イーストタワー
事業所
◯武蔵野研究開発センタ(東京都武蔵野市)
◯品川シーズンテラス(東京都港区)
◯横須賀研究開発センタ(神奈川県横須賀市)
◯厚木研究開発センタ(神奈川県厚木市)
◯筑波研究開発センタ(茨城県つくば市)
資本金
9,380億円(2025年3月31日現在)
売上高
13兆7,047億円(連結 2024年度)
経常利益
1兆6,496億円(連結 2024年度)
関連会社
900社以上
企業の特色
NTT株式会社は、日本最大級の通信事業グループとして、通信インフラを基盤にAIやクラウド、ロボット、データセンターなど多様な分野で事業を展開しています。IOWN構想を中心に、光技術による次世代ネットワークの開発を進め、革新的な通信環境の実現を目指しています。国内外のグループ会社と連携し、地域密着型からグローバルなITソリューションまで幅広く対応できるのが特色です。
社風
新しいことに挑戦する精神・フラット・裁量権が大きい
企業理念
「知の泉を汲んで研究し実用化により、世に恵を具体的に提供しよう」
世界をリードする技術を生み出し、それを実用化することで社会や産業・学術の発展に寄与していく強い思いが込められています。
事業戦略
NTTはIOWN構想を軸に、AIやロボット、データセンターなどの成長分野へ積極的に投資し、持続可能なグローバル社会の実現を目指しています。顧客体験(CX)と従業員体験(EX)の向上にも力を入れ、革新と新たな価値の創造を推進しています。
理系が活躍している部門・職種
研究開発職
企業URL
https://group.ntt/jp/

理系ナビがあなたの就職活動を全力サポート

理系ナビは学生が自分にとって最適なキャリア選択ができるよう全力でサポートします。

約5分で簡単登録
無料会員登録はこちら すでに会員の方はこちら

企業アクセスランキング