企業検索

インタビューあり の検索結果

検索条件を変更する

10

新しい科学・モノづくりの発着点となる専門書を生み出す

情報、電気・電子、機械、土木、建築、数学、物理学など、多岐にわたる理工学系専門書を出版している森北出版。「情報の質」と「独自性」にこだわり、理解しやすく、実践的で体系化した質の高い情報を次代の科学・技術を担う読者に提供し続けてきた。「科学技術の発展に貢献したい」という想いから編みあげた「知」の結晶は、いつの時代も研究者や技術者に愛読され、さまざまな発明・製品が生み出される触媒となっている。 同社の…

続きを読む

募集職種/部門
理工学系専門書の企画・編集

東京海上グループの中核を担う若き生命保険会社

「おかしいな、人間が生命保険にあわせている。」このメッセージを掲げ、1996年に東京海上グループの新しい生命保険会社として誕生した東京海上日動あんしん生命保険株式会社。開業以来、「お客様本位の生命保険事業」に徹底的にこだわり、革新的な商品・サービスを次々と開発し、生命保険業界の常識に挑戦してきた。当社が目指すのは、「日本を代表する生命保険会社」。これからも東京海上グループの一員として、生損保一体と…

続きを読む

募集職種/部門
総合職(オープンコース)、総合職(アクチュアリーコース)、総合職(ITコース)、総合職(営業コース)、総合職(パートナーサポートコース)、総合職(コーポレートコース)

金融市場を牽引し、 パイオニアとして「新たな未来」を創る

大和証券グループは、ウェルスマネジメント部門、グローバル・マーケッツ&インベストメント・バンキング部門、およびアセット・マネジメント部門を中核に据え、日本全国182の店舗網による国内基盤と、世界24カ国/地域を拠点としたグローバルネットワークを有する総合証券グループだ。 国内外の各事業部門を通した強い結束力をもとにグループ全体の相乗効果を高めることで、お客様の多様なニーズに応える幅広い金融サービス…

続きを読む

募集職種/部門
2025年度採用実績は次の通り。2026年度採用情報は確定次第、お知らせいたします。 ◯部門別コース(総合職エキスパート・コース、総合職) ◯総合コース(総合職、広域エリア総合職、エリア総合職) ◯コンタクトセンター(カスタマーサービス職)

社会やお客様の課題を解決する 金融のプロフェッショナル集団

三菱UFJ信託銀行は、三菱UFJフィナンシャル・グループの中核を担う信託銀行だ。同社が金融のプロフェッショナル集団として提供しているのは、資産運用・資産管理、不動産、年金、証券代行、相続関連業務など、信託ならではの高度な専門性に基づいた幅広い商品・サービス。多様化するお客さまのニーズや社会課題に対し、最善の解決策を提案する(コンサルティング)だけでなく、具体的手段の提供(ソリューション)まで、一気…

続きを読む

募集職種/部門
全国コース、地域特定コース ※全国コース、地域特定コースは入社後3年目以降、転換の応募が可能になります。

「共に歩み、未来をひらく 多様な幸せと希望に満ちた世界へ」 変革に挑み続ける生命保険会社

日本初の相互会社として発足した第一生命は、より柔軟な経営戦略を実現するため2010年に株式会社化し上場を果たした。その後、商品開発・資金調達・M&Aなどにおいて柔軟な経営戦略を実践してきた。 また、昨今は保険ビジネス(Insurance)とテクノロジー(Technology)の両面から生命保険事業独自のイノベーションを創出する「InsTech」を推進し、創業以来変わらない「お客さま第一主義(一生涯…

続きを読む

募集職種/部門
■【オープンコース】基幹総合職(G型・R型)、基幹業務職(A型) ■【スペシャリティコース】基幹総合職(G型・R型)

未来にわたって世界のリスク・課題の解決で リーダーシップを発揮するイノベーション企業へ

世界屈指の損害保険グループ「MS&ADインシュアランスグループホールディングス」として、損害保険業界をリードする三井住友海上。国民生活の安定と経済の発展を支える社会インフラとして、世界中のリスクと対峙し、人や企業の挑戦を支えている。 近年、保険事業を取り巻く社会環境は急速かつ大きく変化し、リスクの複雑化・巨大化や顧客ニーズの多様化が加速度的に進んでいる。三井住友海上は従来の損害保険ビジネスの枠にと…

続きを読む

募集職種/部門
[1]総合人財(オープンコース・Global Leaderコース・配属地確約コース) [2]専門人財(アクチュアリーコース、自然災害リスク分析関連職コース、金融工学・資産運用・財務コース、IT・システムコース、テックビジネスコース、ビジネスイノベーションコース、エアロスペース(宇宙)ビジネス開発コース) [3]外国人留学生  総合人財(Global Leaderコース)/専門人財(アクチュアリーコース、自然災害リスク分析関連職コース、金融工学・資産運用・財務コース、IT・システムコース、テックビジネスコース、ビジネスイノベーションコース、エアロスペース(宇宙)ビジネス開発コース)

日本最大級の生命保険会社で 理系人材(アクチュアリー・クオンツ・デジタル)として活躍する

かんぽ生命は、資産規模、販売チャネル、顧客基盤が日本最大級の生命保険会社である。全国2万局を超える郵便局を通じて、お客さまに簡易で小口な保険商品を提供するという唯一無二のビジネスモデルで事業展開を図っており、これからもこのビジネスモデルを活かして、一人ひとりの人生を支え、お客さまの生涯にわたる安心を築いていく。 かんぽ生命のビジネスを支えているのが、理系職の「アクチュアリー」、「クオンツ」、「デジ…

続きを読む

世界に選ばれる、信頼のグローバル金融グループへ

世界最大級の総合金融グループである三菱UFJフィナンシャル・グループ(MUFG)。同グループの中核銀行である三菱UFJ銀行は、邦銀随一の顧客基盤と強固な財務基盤を併せ持ち、決済サービスや融資といった重要な社会インフラ機能を通じて日本の経済発展に貢献してきた。 同社は中長期的に目指す姿に「世界に選ばれる、信頼のグローバル金融グループ」を掲げており、グローバルに変化する多様なニーズに対して、グループ全…

続きを読む

募集職種/部門
※昨年度実績  プロフェッショナル職(フィナンシャル・エンジニアリング、システム・デジタル、グローバル・マーケッツ、ウェルスマネジメント、オープン、グローバル、戦略財務会計、カスタマーサービス、トレードビジネス)

「測る力」と「つなぐ力」で 持続可能な価値を届けるYOKOGAWA

計測・制御・情報の技術をベースとして、1915年の創業から社会の変化をいち早くとらえ、自らを変革しながら成長を遂げてきた横河電機。100年以上にわたり、エネルギー、産業用素材、医薬品や食品といった幅広い産業のクライアントに最先端の製品やソリューションを提供し、社会の発展に貢献してきた。 主力の制御事業を中心に売上の約7割は海外市場で、グローバルでのエンジニアリング・サービス体制によるソリューション…

続きを読む

募集職種/部門
技術系職種

数多くの「国産1号機」を生み出してきた モノづくりの知見を次世代につなぐ

日本初の電気冷蔵庫、電気洗濯機、電気掃除機など数々の国産1号機を世に送り出してきた東芝ライフスタイル(当時は芝浦製作所)。その140年以上にわたるモノづくりの流れを汲み、東芝ブランドとして培ってきた技術力と発想力で生活家電事業をグローバルに拡大しているのが東芝ライフスタイル株式会社だ。 同社は世界に60の製造・研究開発拠点と約16万人の従業員を有し、 200カ国以上で事業展開している世界最大規模の…

続きを読む

募集職種/部門
技術品質統括部コンシューマーイノベーションセンター(CIC)、キッチンソリューション事業部冷蔵庫技術部、冷蔵庫品質保証部またはリビング技術品質部、リビングソリューション事業部洗濯機技術部、洗濯機品質保証部またはリビング技術品質部いずれかの研究開発職

10