理系ナビ 理系のための就活サイト

メニュー

クオンツ&データサイエンティスト職種研究セミナー◇入門編(6/6 オンライン) 数理プロフェッショナルであるクオンツとデータ活用に取り組むデータサイエンティストの業務や魅力を解説

プログラムの注目ポイント

  • クオンツとデータサイエンティストの業務をわかりやすく解説
  • 数理能力やITスキルを金融ビジネスでどのように活かせるかを紹介
  • 少人数形式でクオンツ/データサイエンティストの現場社員に気軽に質問できる
  • 参加時点で専門的な金融やITの知識は不要。初心者にもわかりやすく解説

◆◇ 数理能力やITスキルなど理系素養が活きる金融専門職クオンツとデータサイエンティスト ◇◆

数学、確率統計学、経済学、プログラミングといった領域の素養を有した理系人材が活躍できる金融専門職として注目が高まる『クオンツ』。クオンツは「Quantitative(数量的、定量的)」から派生した言葉で、「投資」に関して高度な数学的方法を用いて、様々な分析や投資戦略の立案、商品開発などに取り組む金融専門職です。金融マーケットにおける様々な課題に多角的な視点から定量的にアプローチするクオンツは金融ビジネスの根幹に携わる仕事といえるでしょう。
そして、統計解析やITスキルを駆使して膨大なデータを収集・分析し、企業戦略における様々な意思決定を支援するデータサイエンティスト。近年は多くの企業がデータ活用の重要性に着目し、新たなビジネスチャンスを生み出そうとしているため、IT業界だけでなく、幅広い業界でデータサイエンティストの採用・育成が活性化しています。

本セミナーの講師協力は、グループ全体で約66兆円を有する国内トップクラスの機関投資家という側面を有している第一生命保険株式会社。資産運用手法の開発業務をはじめとして、リスクマネジメントや金融派生商品の評価モデル構築業務など、第一生命におけるクオンツの活躍フィールドは多岐にわたり、「人生100年時代」における資産形成・承継に対する社会のニーズが高まっている今、クオンツが活躍するフィールドはさらに拡大しています。
また、保険ビジネス(Insurance)とテクノロジー(Technology)の両面から生命保険事業独自のイノベーションを創出する「InsTech」を多様な異業種ビジネスパートナーと共に連携しながら推進。機械学習を用いたビッグデータ解析や、最先端テクノロジーを積極的に取り入れて新商品の開発に取り組むなど、データサイエンティストも活躍のフィールドを広げています。

参加にあたって金融領域の専門知識は不要。就活を始めたばかりの方にもわかりやすく解説しますので、クオンツ/データサイエンティストに関心をお持ちの理系学生はぜひご参加ください!

▼ 講師企業/第一生命保険について ▼
保険ビジネスとテクノロジーの両面から生命保険事業独自のイノベーションを創出する「InsTech」を、多様な異業種ビジネスパートナーと共に連携しながら推進。保険料計算などに携わるアクチュアリーや長期的な不確実性を定量的に分析するクオンツ、機械学習を用いたビッグデータ解析に取り組むデータサイエンティストなど、理系の活躍フィールドが広がっている。

▼ 協力企業のインターンシップ情報はこちら ▼
◯第一生命保険/第一生命インターンシップ(アクチュアリーコース、クオンツ&データサイエンティストコース、IT・デジタルコース、オープンコース、資産運用コース)

場所
オンライン開催
開催日程
2025年6月6日(金)18:00~19:30
対象者
2027年3月に大学・大学院を卒業・修了予定の理系学生で、以下のいずれかに当てはまる方を歓迎します。
・自らの数理やITスキルをキャリアで活かしていきたい方
・金融工学・金融投資理論(経済研究科・商学研究科も歓迎します)もしくは理数系を大学で専攻している方
・AIやビッグデータ解析などに興味をお持ちの方
募集人数
30名程度
※応募多数が予想されるため抽選となります。
プログラム
・クオンツ業務の紹介、保険会社におけるクオンツの魅力
・データサイエンティスト業務紹介、プロジェクト事例
・パネルディスカッション
・社員とのセッション(座談会)
主催
理系ナビ
協賛/協力
第一生命保険株式会社
応募方法
下記「エントリーする」ボタンよりエントリーしてください。応募締切後2営業日以内に抽選結果をお知らせいたします。当確された方には追って詳細メールを理系ナビにご登録いただいたアドレスに送付いたしますので、ご確認の上、当日ご参加ください。
応募締切
1次締切:2025年5月21日(水)13:00
2次締切:2025年5月28日(水)13:00
3次締切:2025年6月3日(火)13:00
個人情報の譲渡について
採用・キャリア形成に関するご案内のため、開催後、ご参加いただいた方の個人情報の一部(理系ナビにご登録いただいている氏名、大学(院)、学部(研究科)、学科(専攻)、学年、電話番号、Emailアドレス)を、参加企業へお伝えいたします。あらかじめご同意いただける方のみ[エントリーする]ボタンより申し込み画面に進んでください。

※理系ナビの個人情報に関する取扱いについては、こちらをご参照ください
https://rikeinavi.com/agreement
WEBセミナー参加方法について
PCもしくはスマホでインターネット接続できる環境をご準備ください。理系ナビにご登録いただいたアドレスにセミナー参加用のURLをメールでお知らせしますので、開始5分前までにログインしてください。双方向性のあるプログラムを予定しているため、画面表示可能な環境でのご参加を推奨します。服装は私服で構いません。