高度数理能力やITスキルを活かせるキャリア事例解説セミナー◇監査法人編(6/14 東京会場) データサイエンティスト、金融専門職(アクチュアリー、クオンツ)志望者注目!
-
2025年6月14日(土)13:00~15:00
-
株式会社ドリームキャリア 理系ナビオフィス
-
有限責任あずさ監査法人(KPMGジャパン)
プログラムの注目ポイント
- 数理能力やITスキルを活かせる専門職を紹介
- 現地開催だから聞けるプロジェクト事例解説
- 現役職員との座談会も実施
- 参加にあたって専門的な知識は不要
◆◇ 数理能力、データ分析やITスキルを活かしたキャリアモデル ◇◆
近年、金融やコンサル業界では、数理能力や論理的思考力、ITテクノロジーに長けた理系人材の採用を強化しています。それに伴い、理系の素養を活かして様々なビジネス課題の解決に取り組む仕事にを選択する理系人材も増加し続けています。
一例を挙げると、企業監査(企業の財務・経営状況の確認)を手がける監査法人ではデータ分析の活用が進んでおり、デジタルソリューションの開発やAIを活用した監査の高度化を推進する「データサイエンティスト(DX推進コンサルタント)」、金融業種に特化したリスクコンサルティング専門部隊を擁し、クライアントが直面する多様な課題の解決に取り組む「リスクコンサルティング(金融アドバイザリー)」など、理系人材の存在感が急速に高まっています。
本セミナーでは、講師を務めるあずさ監査法人の協力のもと、理系の素養やITテクノロジーの知見を活かして活躍できるデータサイエンティストやリスクコンサルティングの業務、具体的なプロジェクト事例を紹介します。後半の座談会では、理系出身の現役職員を招き、リアルな現場の声を聞くことができます。
セミナー参加にあたって、専門的な知識は不要です。理系の素養を活かしてビジネスの様々な領域で活躍したいという理系学生の参加をお待ちしています。理系の数理能力や分析力を活かせる仕事は数多くありますので、理系の活躍フィールドとしての「監査法人」の可能性を感じてください。
≪講師企業≫
有限責任 あずさ監査法人(KPMGジャパン)
世界4大国際会計事務所(Big4)のひとつ、KPMGのメンバーファームである「あずさ監査法人」。監査や保証業務をはじめ、IFRS、アカウンティング、金融、IT、企業成長支援など、幅広い領域のアドバイザリー業務を通じて、クライアントの「変革や成長」を支える「攻め」の戦略・マネジメントコンサルティングと、経営の「守り」を固めるリスクコンサルティングを行っている。
- 場所
- 株式会社ドリームキャリア 理系ナビオフィス
- 住所
- 東京都渋谷区千駄ヶ谷3-16-5 MUPRE北参道 5F
- 開催日程
- 2025年6月14日(土)13:00~15:00
- 対象者
- 2027年3月に大学・大学院を卒業・修了予定の大学生・大学院生
理系学生の持つ数理能力、論理的思考力を生かしてキャリア形成したいと考えている学生歓迎
※専攻分野不問、業界や職種に関する知識は必要ありません。 - 募集人数
- 20名程度
※先着順ですので、お早めにエントリーしてください。 - プログラム
- ◯企業紹介
◯業務紹介
◯事例紹介
◯理系出身社員との座談会
<備考>
持ち物:筆記用具
服装:ビジネスカジュアル
※リラックスできる服装でご参加ください。 - 主催
- 理系ナビ
- 協賛/協力
- 有限責任あずさ監査法人(KPMGジャパン)
- 応募方法
- 下記「エントリーする」ボタンをクリックし、応募時アンケートにご回答の上、エントリーしてください。
理系ナビにご登録いただいたアドレスに当日詳細をまとめたメールを送付いたしますので、必ずご確認の上当日ご参加ください。 - 応募締切
- 2025年6月14日(土)12:00
- 個人情報の譲渡について
- 協力企業からの採用・キャリア形成に関するご案内のため、開催後、ご参加いただいた方の個人情報の一部(理系ナビにご登録いただいている氏名、大学(院)、学部(研究科)、学科(専攻)、学年、電話番号、Emailアドレス)を、協力企業へお伝えいたします。あらかじめご同意いただける方のみ[エントリーする]ボタンより申し込み画面に進んでください。
※理系ナビの個人情報に関する取扱いについては、こちらをご参照ください
https://rikeinavi.com/agreement