原子力規制委員会

機械、電気、物理、化学など、あらゆる
理系専攻を活かし、人と環境を守る。

2011年3月11日に発生した東京電力福島第一原子力発電所事故。二度とこのような事故を起こさないために、そして日本の原子力規制組織に対する国内外の信頼回復を図り、国民の安全を最優先に原子力の安全管理を ...
2011年3月11日に発生した東京電力福島第一原子力発電所事故。二度とこのような事故を起こさないために、そして日本の原子力規制組織に対する国内外の信頼回復を図り、国民の安全を最優先に原子力の安全管理を立て直し、真の安全文化を確立すべく、原子力規制委員会は設置された。

同委員会の主要な業務は、「原子力施設の設計の審査」、「原子力施設の巡視や保安活動の監視」、「原子力災害の対策と対応」、「環境放射線の監視と放射性同位元素等の使用規制」などの規制業務。また、これらの規制制度に対しては、IAEAの規制レビューなどにより国際的な評価を受けながら改善を進めている。

その組織名称から「原子力工学分野の知識がないと活躍できない」と思われがちだが、原子力施設はあらゆる分野の技術が集まって成り立っており、様々な分野の科学的・技術的な知識が不可欠。その他にも、放射線防護や原子力防災・災害対策などの技術的な業務をはじめ、これら規制制度の企画立案、取組みを広く発信するための広報業務、海外規制の動向の把握・意見交換など、一口に「原子力規制」と言っても業務の幅は広い。このように幅広い分野の専門性を活かせる職場であり、かつ、研修制度も充実していて多岐にわたる分野を学べることから、多様なバックボーンの人材を歓迎している。理系の専門性を活かし、国家公務員として、「人と環境を守る」仕事に取り組んでみてはいかがだろうか。

詳細を読む

募集職種/部門
国家総合職・国家一般職・研究職/全部署
仕事内容
東京電力福島第一原子力発電所事故のような事故を二度と起こさないために、我が国の原子力規制の信頼回復を図るために、国民の安全を最優先に、原子力の安全管理を立て直すために、あらゆる理系分野出身の職員が以下のようなさまざまな仕事をしています。

◯原子力施設に対する規制基準への適合性審査
◯原子力事業者等が行う安全活動の監視
◯原子力防災体制の整備・維持
◯原子力災害対策
◯原子力施設への査察
◯環境放射線の監視
◯東京電力福島第一原子力発電所事故の調査
◯技術研究・調査  など
給与
東京都に勤務する場合における2024年4月1日時点の給与の例

【行政職技術系(総合職)】
院卒(修士):月給277,720円
大卒程度:月給249,640円

【行政職技術系(一般職)】
院卒(修士):月給256,800円
大卒程度:月給242,640円

【研究職】
院卒(博士):月給326,800円
院卒(修士):月給292,840円
諸手当
◯地域手当
◯本府省業務調整手当
◯超過勤務手当
◯住居手当(最大28,000円/月)
◯通勤手当(最大55,000円/月) など
賞与・昇給
【賞与】年2回(6月30日・12月10日)
※期末手当・勤勉手当(いわゆるボーナス)/1年間に俸給等の約4.5カ月分
※2024年4月1日時点

【昇給】年1回(1月1日)
勤務地
東京都港区、その他原子力施設が立地する地域
就業時間
7時間45分/日
休日・休暇
◯完全週休2日制(原子力施設が立地する地域に勤務する場合を除く)
◯祝日、年末年始
◯年次休暇(年間20日)
◯特別休暇(夏季、結婚、産前産後、妻の出産、子の看護、忌引など)
◯育児休業
◯介護休暇 など
福利厚生
国家公務員共済組合にて各種制度あり
応募資格
国家公務員試験(総合職・一般職)に合格した方(全ての試験区分が対象)
原子力規制委員会独自の採用試験も実施しています。(原子力工学系職員(一般職大卒程度相当)採用試験、研究職採用試験)
雇用条件
正規職員(常勤の国家公務員)
こんな人に来てほしい
原子力工学分野の人材のみ活躍できると思われがちですが、原子力施設は、あらゆる分野の技術が関連しており、その規制には、様々な分野の科学的・技術的な知識が必要です。また、放射線防護や原子力防災・災害対策などの役割も担っています。このように、全ての区分の技術系職員(職員の約8割が技術系)が活躍できる環境ですので、専攻問わず、少しでも関心のある方の応募をお待ちしています。
募集人数
40名程度(新卒合計)
採用実績校
東京大学、東京都立大学、東京都市大学、東北大学、大阪大学、神奈川大学、東京工業大学、東京理科大学、茨城大学、九州大学、中央大学、福井工業大学、千葉大学、日本大学、立命館大学、金沢大学、早稲田大学、明治大学、信州大学、青山学院大学、福島大学、東邦大学、横浜市立大学、横浜国立大学、静岡県立大学、一橋大学、お茶の水女子大学、同志社大学、近畿大学、岐阜大学、宇都宮大学、都留文科大学、関西大学 等
選考プロセス
○国家公務員試験(総合職・一般職)に合格した方
 官庁訪問(面接試験)

○独自の採用試験
【原子力工学系職員採用試験】筆記試験、面接試験
【研究職採用試験】筆記試験、面接試験
お問い合わせ
原子力規制委員会原子力規制庁長官官房人事課 採用担当
TEL:03-5114-2104
Mail:recruit_nra@nra.go.jp
応募方法
以下「詳細を見る」ボタンを押しますと原子力規制委員会採用情報ページにアクセスいたしますので、ご確認ください。
国家公務員試験の申込みについては、人事院ホームページをご確認ください。
受動喫煙防止措置
敷地内すべて禁煙
活かせる(歓迎する)理系専攻
原子力規制の仕事は多岐にわたっており、それぞれの仕事で求められる専門性は異なります。電気・電子、機械、土木・建築、物理、化学など、あらゆる理系分野の専門性を活かすことができます。