株式会社大島造船所

技術革新と環境対策を追求する世界有数のばら積み貨物船メーカー

穀物から鉄鉱石や石炭といった資源まで、様々な物資を梱包せずに輸送する「ばら積み貨物船(バルクキャリア)」は世界中で約12,000隻が運行しており、全貨物船の約35%を占める汎用性の高い船舶だ。そのばら ...
穀物から鉄鉱石や石炭といった資源まで、様々な物資を梱包せずに輸送する「ばら積み貨物船(バルクキャリア)」は世界中で約12,000隻が運行しており、全貨物船の約35%を占める汎用性の高い船舶だ。そのばら積み貨物船の建造に特化した造船業界のリーディングカンパニーが長崎県大島に拠点を置く株式会社大島造船所だ。

同社は最も汎用性が高く需要の強いばら積み貨物船に集中することで、建造工程と設備を最適化。年間約40隻を建造するという世界トップクラスの生産効率を実現している。世界市場におけるシェアは約8.3%に達し、得意とする小型〜中型では15.8%と高いシェア(※Clarkson社調べ)を獲得するなど世界からの評価は高い。

同社の強みは環境性の高い最先端技術船の開発で、低燃費でCO2排出量を抑えた船舶の提供を通じて低炭素社会の実現に貢献している。特に、伸縮可能な硬翼帆「ウインドチャレンジャー」を搭載した船舶は風力エネルギーを推進力に変換することで航行燃料を削減し、環境負荷の低減と経済性の向上を両立している。

さらに、革新的な新技術への挑戦にも定評が高く、完全バッテリー駆動船「E/V e-Oshima」、LNG燃料船、空気潤滑法を用いた燃費改善技術の開発などに取り組み、シップ・オブ・ザ・イヤーやグッドデザイン賞を受賞するなど高い評価を獲得している。

詳細を読む

社名
株式会社大島造船所
設立日
1973年2月7日
事業内容
造船事業(船舶の開発・設計・建造)   
鉄構事業(橋梁・鋼構造物の設計・製造)
代表者
代表取締役社長 山口 眞
従業員数
1,625人
本社所在地
〒857-2494 長崎県西海市大島町1605-1
事業所
本社・ 香焼工場・東京事務所・大阪事務所・九州営業所・長崎営業所・佐世保事務所・ 広島営業所・鹿児島営業所・ハノイ事務所(完全子会社ダイゾーテック)・ロンドン事務所(Oshima Shipbuilding Europe Limited)
資本金
56億円
売上高
1,644億円
関連会社
株式会社相浦機械・株式会社オリーブベイホテル・大島酒造株式会社・大島エンジニアリング株式会社・大島総合サービス株式会社・有限会社ダイゾーテック
企業の特色
◯船舶事業
主力商品であるばら積み貨物船(バルクキャリア)を中心に、様々なタイプの船型を建造し、海上物流に貢献しています。

◯鉄構事業
重要な社会資本である橋梁や浮桟橋等の海洋綱構造物を建設するとともに、補修・補強などの保全工事も行っています。

◯農産事業
「地域と共に」をモットーに、船だけでなくトマトなど人の心に残る特産品を全国の皆様にお届けします。
ビジョン
○特色ある世界一造船所
規模は小さくても、 高い技術水準を持ち、中小型ばら積み貨物船の建造能力は抜群にあるという特色を持つ造船所。
全ての事に果敢に挑戦し、 過去に例のない新しい観点を見つけだし、 実践する造船所。
社風
明るい大島…怒らず、 恐れず、 悲しまず、 正直、 親切、 愉快に、勇気と信念を持って行動し、誰がみても明るく感じる大島。
強い大島…経営面では、 財務体質・チームワーク・技術等の強い大島。社員資質の面では、健康・意思・知力等において強い大島。
面白い大島…発想の面白さ( 逆転・新奇) の他に「面白い」ことがなければ顧客は掴めない。「やっていることが面白い」と言われる大島でなければ人は集まらない。
企業理念
1.世界一流の製品と世界一流のサービスを提供することにより、地域の人々に、日本の人々に、世界の人々に「豊かな生活」を提供していく。
2.企業の社会的存在価値を深く自覚し、地球の自然環境を大切にし、それとの調和を重視する企業として生きる。
3.我らと我らの子孫の自由と幸福を目指し、「公平・公正・正義」を旨とし、地域・国家・世界への貢献を責務とする。
事業戦略
1.高付加価値、高収益企業を目指す。
2.得意先第一主義を貫き、絶えず技術の先進性・高品質を追求し、常にオリジナリティ溢れる製品を提供する企業を目指す。
3.「公平・公正・正義」を判断基準・行動基準とし、「信頼」を得る企業を目指す。
4.個々人の「軽やかな精神と柔軟な思考」を尊重し、その自由な発想と自由な生き方が出来る企業を目指す。
5.個々人のバイタリティを企業全体の行動力に結びつけ、いかなる変化にも、対応できる企業を目指す。
理系が活躍している部門・職種
設計部門、工作部門、鉄構部門
URL
https://jp.osy.co.jp/