理系学生にとってメーカーの仕事といえば“研究開発”を真っ先に思い浮かべる方が多いかもしれませんが、その他にも、設計・開発エンジニア、生産管理、品質管理、プラントエンジニア、技術系営業職(セールスエンジニア)、知的財産・法務部門、マーケティング・商品企画など、様々な職種・部門で理系人材が活躍し、メーカーのものづくりを支えています。企業としてもこれらポジションで理系人材の採用を強く希望しているので、「どんな仕事が自分にマッチしそうか」視野を広く持って“ものづくり”への関わり方を考えてみてはいかがでしょう。
技術革新と環境対策を追求する世界有数のばら積み貨物船メーカー
穀物から鉄鉱石や石炭といった資源まで、様々な物資を梱包せずに輸送する「ばら積み貨物船(バルクキャリア)」は世界中で約12,000隻が運行しており、全貨物船の約35%を占める汎用性の高い船舶だ。そのばら積み貨物船の建造に特化した造船業界のリーディングカンパニーが長崎県大島に拠点を置く株式会社大島造船所だ。 同社は最も汎用性が高く需要の強いばら積み貨物船に集中することで、建造工程と設備を最適化。年間約…
続きを読む
- 募集職種/部門
- 設計職(造船部門・鉄構部門)、生産技術職(造船部門・鉄構部門)
革新的な技術と耐震性能で、都市景観を担う外壁専門メーカー
カーテンウォールと呼ばれるビル外壁の設計、製造、施工を行う専門メーカー、高橋カーテンウォール工業株式会社。カーテンウォールとは、建物自体の荷重を負担しない耐力壁以外の内部と外部の空間をカーテンのように仕切る壁で、高層建築物の外壁には欠かせない工法として広く定着している。 1951年に創業した同社は、長年にわたり高層ビルの外壁工事で実績を積み重ね、業界をリードする外壁メーカーとして現在では業界シェア…
続きを読む
- 募集職種/部門
- 設計職、施工管理職、製造管理/品質管理職
蓄電技術で環境問題・エネルギー問題の解決に挑む
2011年の震災以降、再生可能エネルギーが注目を浴び、電力不足・停電リスクへの対策が求められる中、経済産業省は「蓄電池戦略(2012)」「蓄電池産業戦略(2022)」を打ち出し、蓄電池の導入促進による市場創造を重要施策としています。 蓄電技術があれば、停電時の非常用電源としてだけでなく、発電とセットにすることで、ピークシフト・ピークカットが可能となり、分散化されたエネルギーを持つ社会インフラが実現…
続きを読む
- 募集職種/部門
- 研究開発、生産技術、商品開発(ハードウェア・ソフトウェア開発)、技術営業
新しい生命(いのち)の誕生をささえ、医療の進歩に貢献する
「小さな生命を救うために」創立以来、常に強い使命感とともに歩み続け、産婦人科、新生児医療分野における研究開発に取り組んできたアトムメディカル。同社は1952年に国産初の保育器を開発し、現在は国内シェア85%を誇るトップメーカーの地位を確立している。今後は保育器で培った医療機関のネットワークを最大限に活かし、周産期医療分野で国内シェアNo.1カンパニーを目指していく。 アトムメディカルの製品は国内外…
続きを読む
- 募集職種/部門
- 【技術総合職】設計・開発、生産技術、品質保証、購買など。製品を作ることに関わる技術系の職種全般適性によって配属先が決定します。
世界最高水準の総合エンジニアリング技術
有史以前より人類の文明に寄与し、今日も広範囲な産業を支える“鉄”。日鉄エンジニアリングは国内初の製鉄所建設にも携わっており、“鉄”の製造技術、プロセス技術、加工技術、熱・防食・溶接・鋼材などの要素技術における世界トップクラスの水準を誇っている。 さらに同社は、製鉄プラント領域で世界の鉄鋼需要を支えるだけでなく、環境負荷の低減・省エネ対策・地域社会にも貢献している。環境ソリューション領域では、ごみを…
続きを読む
“データで未来をつなぐ”
開発から販売、保守まで行うストレージ専業メーカー
国内唯一のストレージ専業メーカーとして、自社製ストレージや周辺機器の開発・販売・製造サポートを手がける株式会社ニューテック。1982年の設立以来、ストレージ専業メーカーとして培ってきた知見を活かして、近年はサーバ系、ストレージ系、AI系など複数領域のシステムインテグレーションをカバーしている。 「データで未来をつなぐ」の企業理念を掲げ、確かな品質管理体制のもと独創的で高付加価値な製品を生み出すべく…
続きを読む
多彩な領域で最先端の技術を追求し、生活文化の向上に貢献
1888年創業のクラボウは綿糸の製造に端を発し、新たな挑戦を通じて新しい価値の創造に挑み続けてきた。現在は繊維、自動車、住宅、食品やエレクトロニクス、半導体、環境プラント、バイオメディカルなど幅広い領域で事業を展開。「環境・健康・安全」をテーマに新たな技術と製品を世界に向けて発信している。 創業事業でもある繊維事業では抗菌、消臭、防炎、吸湿発熱などの機能バリエーションを持つ独自素材を開発。化成品事…
続きを読む
- 募集職種/部門
- 研究開発職(計測機器・ハードウェア開発)、システム開発職(繊維事業)、エンジニアリング職、技術営業職(エレクトロニクス事業)
エンジニアリングをコアとして、
地球規模の課題解決に挑む
石油やガスといったエネルギーをはじめ、化学製品、医薬品、非鉄金属など、社会・経済を支える重要な製品を生み出す巨大なプラント設備。建設作業員のべ数万人、建設費用数千億円にも及ぶこともあるプラント建設は、当該国のみならず周辺地域の発展を支え、経済・社会生活に大きな影響を与えることもある非常に重要なプロジェクトだ。 国内の石油精製プラント建設から出発した日揮は、1960年代にいち早く海外に進出。石油精製…
続きを読む
- 募集職種/部門
- 【理系】
プロセス、制御、配管、機器、土木、建築、電気、システム等の設計、調達、品質管理、建設管理、試運転、メンテナンス、プロジェクトマネジメント、研究開発、営業、IT関連など
【文系】
人事、総務、広報、法務、経理、財務、IT関連、営業、調達など
未来の鼓動を世界につなぐ
1897年に電線製造からスタートした住友電気工業株式会社は120年以上にわたり成長を続ける日本を代表する非鉄金属メーカーだ。同社は現在、環境エネルギー、情報通信、自動車、エレクトロニクス、産業素材の5分野で事業を展開し、社会基盤を支えている。売上は4兆円を超え、世界約40か国に400以上の拠点を構え、グローバルに事業を展開している。 住友電工は、光ファイバや高圧電力ケーブル、化合物半導体、人工ダイ…
続きを読む
- 募集職種/部門
- 【技術系】研究開発、製品開発、生産技術、機械設計、電気電子設計、システム設計ほか
【事務系】営業、経理、資材、生産管理、企画、人事・総務、広報、法務ほか
先端技術を活用し、医療領域の
課題解決に挑むヘルスケアカンパニー
GEヘルスケアの前身であるゼネラル・エレクトリック(GE)の創立は19世紀末にさかのぼる。創始者トーマス・エジソンの「世界が今、本当に必要としているものを創る」という精神を現代に引き継ぐ企業として、イノベーションの創造、社会実装を通じて様々な医療の課題解決に取り組むヘルスケアカンパニー「GEヘルスケア」は、2023年1月にGEグループから分社化し、ヘルスケアに特化した独立上場企業として歩みを開始し…
続きを読む
- 募集職種/部門
- 2025年度採用実績は次の通り。2026年度採用も同様を予定しています。
[1]フィールドエンジニア
[2]超音波スペシャリスト
[3]イメージングスペシャリスト
[4]エンジニア(製品開発/生産・製造技術)
[5]サプライチェーンスペシャリスト