総合電機、重工、自動車、工作機械、精密機器、電子部品、プラント、食品、化学、繊維、金属、医薬品など、理系の代表的な活躍フィールドである“メーカー(製造業)”の業態は多岐にわたります。一見、自身の専門領域と縁遠そうな業態でも活躍の場が広がっているケースも珍しくなく、例えば、食品や化学メーカーでも生産ラインの設計・運用を手掛ける機械・電気系エンジニアが求められています。異業界との連携や事業の多角化を進めている企業も増えているため、先入観にとらわれずに様々なメーカーをチェックしてみましょう。
革新的な技術と耐震性能で、都市景観を担う外壁専門メーカー
カーテンウォールと呼ばれるビル外壁の設計、製造、施工を行う専門メーカー、高橋カーテンウォール工業株式会社。カーテンウォールとは、建物自体の荷重を負担しない耐力壁以外の内部と外部の空間をカーテンのように仕切る壁で、高層建築物の外壁には欠かせない工法として広く定着している。 1951年に創業した同社は、長年にわたり高層ビルの外壁工事で実績を積み重ね、業界をリードする外壁メーカーとして現在では業界シェア…
続きを読む
- 募集職種/部門
- 設計職、施工管理職、製造管理/品質管理職
「海底から宇宙まで」創業85年で
培った技術力で社会インフラを支える
児島電機の前身となる児島電機製作所は昭和14年に創業し、陸舶制御器、抵抗器、製造修理などを主要事業として創業された。現在はプラント設備や工場の生産ラインなどで使用される制御盤・計装盤を主力製品としており、これら製品は深海6500や種子島宇宙センターのH2Aロケット発射台など、日本の最先端分野でも採用されている。 制御盤とは、発電所や工場等で使用される多様な設備機器を『コントロール』するための電気機…
続きを読む
- 募集職種/部門
- 電気機械設計、品質管理、製造(組立配線)、営業、資材調達、板金溶接
蓄電技術で環境問題・エネルギー問題の解決に挑む
2011年の震災以降、再生可能エネルギーが注目を浴び、電力不足・停電リスクへの対策が求められる中、経済産業省は「蓄電池戦略(2012)」「蓄電池産業戦略(2022)」を打ち出し、蓄電池の導入促進による市場創造を重要施策としています。 蓄電技術があれば、停電時の非常用電源としてだけでなく、発電とセットにすることで、ピークシフト・ピークカットが可能となり、分散化されたエネルギーを持つ社会インフラが実現…
続きを読む
- 募集職種/部門
- 研究開発、生産技術、商品開発(ハードウェア・ソフトウェア開発)、技術営業
地域社会や地球環境への貢献を目指し“意義のある仕事”に挑戦し続ける
Daigasガスアンドパワーソリューションは、2020年4月に大阪ガスエンジニアリング株式会社、株式会社ガスアンドパワー、大阪ガス株式会社のガス製造所・発電所部門が一つとなって誕生した、ガス・電気という生活インフラの社会実装を使命としたエンジニアリング企業だ。同社はガス製造所・発電所のオペレーション&メンテナンス、発電および電気供給事業、エンジニアリング事業を展開し、設計から維持管理までワンストッ…
続きを読む
- 募集職種/部門
- ○オペレーション&メンテナンス職/ガス製造事業・発電事業
○エンジニアリング職/発電事業・エンジニアリング事業
電力・エネルギー分野の研究開発で
日本や世界をリードする学術研究機関
電力中央研究所(電中研)は、非営利の学術研究機関および電力業界の中央研究機関という二つの側面を持ち、電気事業会社が直面している経営課題や、地球規模のエネルギー・資源、環境、持続的経済発展をめぐる諸問題の抜本的な解決を図るべく、広域な技術の研究開発に取り組んでいる。 脱炭素化へ向けた世界的な動きは加速しており、社会は大きな変革期にある。その中で電中研は、「持続可能で社会に受容されるエネルギーシステム…
続きを読む
- 募集職種/部門
- 研究職、事務職
「PC上に全ての物理現象を再現する」
「ものづくり」をシミュレーションで加速させる
「ものづくり」における研究・開発工程において、振動、強度、熱の伝わり方などをPC上でシミュレーションすることで仕様を検討するCAE(Computer Aided Engineering)。CAE解析によって、テストや実験にかかる工数は劇的に削減され、試作実験による廃材も激減しており自然環境にも貢献している。いまや自動車、自動車部品、原子力プラント、鉄道車両、家電機器、土木建築など、あらゆるものづく…
続きを読む
- 募集職種/部門
- CAEエンジニア/シミュレーションエンジニア
多彩な領域で最先端の技術を追求し、生活文化の向上に貢献
1888年創業のクラボウは綿糸の製造に端を発し、新たな挑戦を通じて新しい価値の創造に挑み続けてきた。現在は繊維、自動車、住宅、食品やエレクトロニクス、半導体、環境プラント、バイオメディカルなど幅広い領域で事業を展開。「環境・健康・安全」をテーマに新たな技術と製品を世界に向けて発信している。 創業事業でもある繊維事業では抗菌、消臭、防炎、吸湿発熱などの機能バリエーションを持つ独自素材を開発。化成品事…
続きを読む
- 募集職種/部門
- 研究開発職(計測機器・ハードウェア開発)、システム開発職(繊維事業)、エンジニアリング職、技術営業職(エレクトロニクス事業)
技術革新と環境対策を追求する世界有数のばら積み貨物船メーカー
穀物から鉄鉱石や石炭といった資源まで、様々な物資を梱包せずに輸送する「ばら積み貨物船(バルクキャリア)」は世界中で約12,000隻が運行しており、全貨物船の約35%を占める汎用性の高い船舶だ。そのばら積み貨物船の建造に特化した造船業界のリーディングカンパニーが長崎県大島に拠点を置く株式会社大島造船所だ。 同社は最も汎用性が高く需要の強いばら積み貨物船に集中することで、建造工程と設備を最適化。年間約…
続きを読む
- 募集職種/部門
- 設計職(造船部門・鉄構部門)、生産技術職(造船部門・鉄構部門)
世界最高水準の総合エンジニアリング技術
有史以前より人類の文明に寄与し、今日も広範囲な産業を支える“鉄”。日鉄エンジニアリングは国内初の製鉄所建設にも携わっており、“鉄”の製造技術、プロセス技術、加工技術、熱・防食・溶接・鋼材などの要素技術における世界トップクラスの水準を誇っている。 さらに同社は、製鉄プラント領域で世界の鉄鋼需要を支えるだけでなく、環境負荷の低減・省エネ対策・地域社会にも貢献している。環境ソリューション領域では、ごみを…
続きを読む
“データで未来をつなぐ”
開発から販売、保守まで行うストレージ専業メーカー
国内唯一のストレージ専業メーカーとして、自社製ストレージや周辺機器の開発・販売・製造サポートを手がける株式会社ニューテック。1982年の設立以来、ストレージ専業メーカーとして培ってきた知見を活かして、近年はサーバ系、ストレージ系、AI系など複数領域のシステムインテグレーションをカバーしている。 「データで未来をつなぐ」の企業理念を掲げ、確かな品質管理体制のもと独創的で高付加価値な製品を生み出すべく…
続きを読む