新卒採用求人情報の検索結果一覧です。理系ナビでは理系が活躍できるメーカー、IT、金融、コンサルなどの就職・求人情報を厳選して掲載しています。気になる採用情報があれば積極的にエントリーしてください。※エントリー受付前の企業や、企業情報のみの公開となっている企業も一部あります。応募方法・プロセス欄をしっかり確認の上、エントリーしてください。
		 
		
		
								
				
					
					
					
										
						
					
															暗黙知の形式知化を起点としたDXが、
潜在的な強みを競争力として解き放つ
					SOLIZE(ソライズ)は、「製品開発プロセス自体を『開発』する」変革プロフェッショナル集団として、ものづくりにおける開発・設計・生産技術領域を中心としたデジタル変革を支援している。自動車産業、重工業、建設業の大手企業を中心に250社以上で劇的な生産性向上と開発力強化を実現しており、近年ものづくり企業からの引き合いが急増中だ。自社の現場で創業以来培ってきた「ものづくり技術」「3Dデジタル・AI技術…
					
						続きを読む
					
															 
										
						- 募集職種/部門
 
						- ビジネスコンサルタント、数理・シミュレーションエンジニア、サイバーセキュリティコンサルタント
 
					
										 
				
			
					
				
					
					
					
										
						
					
															社会と生活を情報技術で支える 
『スペシャリスト集団』
					情報通信技術を駆使し、企業や社会が抱える様々な課題を解決するコンピュータシステムとサービスを提供しているオレンジアーチ。同社は『業務アプリケーション』、『基盤・インフラ』、『エンベデット開発』の3領域でソリューションを展開している。 『業務アプリケーション開発』では、官公庁系・金融系・ERP系業務アプリケーション開発の要件定義から導入までを主に手掛け、クライアントのニーズに応えるとともにITシステ…
					
						続きを読む
					
															 
										
						- 募集職種/部門
 
						- プログラマ、システムエンジニア、システムコンサルタント ※入社当初はプログラマからスタート
 
					
										 
				
			
					
				
					
					
					
										
						
					
															技術で言語の壁を越える。
NTTドコモ発のDeepTechベンチャー
					最先端の自然言語処理技術(NLP)をコアとし、高セキュリティAI自動翻訳サービスの提供を通じて社会の生産性向上に貢献する株式会社みらい翻訳。同社は2014年にNTTドコモを主要株主として設立されたDeepTechベンチャーであり、NTT研究所や国の研究機関(NICT)との連携を通じて最先端の言語処理技術を活用した製品を世の中に送り出している。 同社の強みは、世界トップクラスの翻訳精度と比類なきセキ…
					
						続きを読む
					
															 
										
						- 募集職種/部門
 
						- 自然言語処理リサーチャー
 
					
										 
				
			
					
				
					
					
					
										
						
					
															蓄電技術で環境問題・エネルギー問題の解決に挑む
					2011年の震災以降、再生可能エネルギーが注目を浴び、電力不足・停電リスクへの対策が求められる中、経済産業省は「蓄電池戦略(2012)」「蓄電池産業戦略(2022)」を打ち出し、蓄電池の導入促進による市場創造を重要施策としています。 蓄電技術があれば、停電時の非常用電源としてだけでなく、発電とセットにすることで、ピークシフト・ピークカットが可能となり、分散化されたエネルギーを持つ社会インフラが実現…
					
						続きを読む
					
															 
										
						- 募集職種/部門
 
						- 研究開発、生産技術、商品開発(ハードウェア・ソフトウェア開発)、技術営業
 
					
										 
				
			
					
				
					
					
					
										
						
					
															世界の海事産業のオープンイノベーションリーダー
					1885年の創業以来海運を中心とした「モノ運び」を通じて、人々の暮らしや生活を支える総合物流企業である日本郵船。その日本郵船の技術開発を担っているのが株式会社MTI(Monohakobi Technology Institute)だ。MTIは日本郵船の世界最大の船隊=“現場“を有する海事産業随一の実証環境をもつ研究機関であり、現場と共に挑戦し続けるオープンイノベーションリーダーとして船舶の脱炭素・…
					
						続きを読む
					
															 
										
						- 募集職種/部門
 
						- 海運・海洋・物流系研究員
 
					
										 
				
			
					
				
					
					
					
										
						
					
															電力・エネルギー分野の研究開発で
日本や世界をリードする学術研究機関
					電力中央研究所(電中研)は、非営利の学術研究機関および電力業界の中央研究機関という二つの側面を持ち、電気事業会社が直面している経営課題や、地球規模のエネルギー・資源、環境、持続的経済発展をめぐる諸問題の抜本的な解決を図るべく、広域な技術の研究開発に取り組んでいる。 脱炭素化へ向けた世界的な動きは加速しており、社会は大きな変革期にある。その中で電中研は、「持続可能で社会に受容されるエネルギーシステム…
					
						続きを読む
					
															 
										
						- 募集職種/部門
 
						- 研究職、事務職
 
					
										 
				
			
					
				
					
					
					
										
						
					
															革新的な技術と耐震性能で、都市景観を担う外壁専門メーカー
					カーテンウォールと呼ばれるビル外壁の設計、製造、施工を行う専門メーカー、高橋カーテンウォール工業株式会社。カーテンウォールとは、建物自体の荷重を負担しない耐力壁以外の内部と外部の空間をカーテンのように仕切る壁で、高層建築物の外壁には欠かせない工法として広く定着している。 1951年に創業した同社は、長年にわたり高層ビルの外壁工事で実績を積み重ね、業界をリードする外壁メーカーとして現在では業界シェア…
					
						続きを読む
					
															 
										
						- 募集職種/部門
 
						- 設計職、施工管理職、製造管理/品質管理職
 
					
										 
				
			
					
				
					
					
					
										
						
					
															「PC上に全ての物理現象を再現する」
「ものづくり」をシミュレーションで加速させる
					「ものづくり」における研究・開発工程において、振動、強度、熱の伝わり方などをPC上でシミュレーションすることで仕様を検討するCAE(Computer Aided Engineering)。CAE解析によって、テストや実験にかかる工数は劇的に削減され、試作実験による廃材も激減しており自然環境にも貢献している。いまや自動車、自動車部品、原子力プラント、鉄道車両、家電機器、土木建築など、あらゆるものづく…
					
						続きを読む
					
															 
										
						- 募集職種/部門
 
						- CAEエンジニア/シミュレーションエンジニア
 
					
										 
				
			
					
				
					
					
					
										
						
					
															地域社会や地球環境への貢献を目指し“意義のある仕事”に挑戦し続ける
					Daigasガスアンドパワーソリューションは、2020年4月に大阪ガスエンジニアリング株式会社、株式会社ガスアンドパワー、大阪ガス株式会社のガス製造所・発電所部門が一つとなって誕生した、ガス・電気という生活インフラの社会実装を使命としたエンジニアリング企業だ。同社はガス製造所・発電所のオペレーション&メンテナンス、発電および電気供給事業、エンジニアリング事業を展開し、設計から維持管理までワンストッ…
					
						続きを読む
					
															 
										
						- 募集職種/部門
 
						- ○オペレーション&メンテナンス職/ガス製造事業・発電事業
○エンジニアリング職/発電事業・エンジニアリング事業
 
					
										 
				
			
					
				
					
					
					
										
						
					
															「社会システム変革への貢献」をミッションに掲げ、日本・世界で挑戦を続ける
					1872年の創業以来、炭鉱業からインフラ開発、医療、教育、人材開発へと、時代とともに事業を進化させてきた株式会社麻生。「地域社会への貢献」という創業以来の志のもと、社会の変化に対応しながら、世の中に新しい価値を提供してきた。 株式会社麻生は、「社会システム変革への貢献」をミッションに掲げ、医療関連事業や不動産事業を中心に幅広い事業を展開。福岡を拠点に、日本全国、さらには海外へとビジネスを広げ、地域…
					
						続きを読む
					
															 
										
						- 募集職種/部門
 
						- 総合職