東京海上日動あんしん生命保険株式会社

東京海上グループの中核を担う若き生命保険会社

「おかしいな、人間が生命保険にあわせている。」このメッセージを掲げ、1996年に東京海上グループの新しい生命保険会社として誕生した東京海上日動あんしん生命保険株式会社。開業以来、「お客様本位の生命保険 ...
「おかしいな、人間が生命保険にあわせている。」このメッセージを掲げ、1996年に東京海上グループの新しい生命保険会社として誕生した東京海上日動あんしん生命保険株式会社。開業以来、「お客様本位の生命保険事業」に徹底的にこだわり、革新的な商品・サービスを次々と開発し、生命保険業界の常識に挑戦してきた。当社が目指すのは、「日本を代表する生命保険会社」。これからも東京海上グループの一員として、生損保一体となってお客様に“あんしん”と安全を届け続ける。

1996年に設立された“若い” 生命保険会社である。それゆえ、あらゆる部門で若手社員にも様々な活躍の機会があり、個々の働きが会社の発展と成長に直結するという実感を得られる環境がある。理系出身者についても多岐にわたるキャリアフィールドが広がっており、数理的素養を活かして商品開発、決算、収益性評価、リスク管理の分野で活躍できる『アクチュアリー』を筆頭に、生命保険の引き受け査定分野で医学・薬学の知識を活かせる『アンダーライター』、新しいビジネスプロセスを構築する『IT』など、理系の素養を活かせる様々な仕事がある。また、業務上で損害保険分野との連携もあるため、保険について幅広い経験ができることも魅力といえるだろう。自身の経験や知識を、生損保にわたる幅広いフィールドで発揮してみてはいかがだろう。

詳細を読む

先輩インタビュー

戸家 亮太

とや・りょうた

企画部・商品数理グループ

名古屋大学大学院 多元数理科学研究科専攻 修了

数理的な専門性を活かし、道なきところに道をつくる
「業界初」の商品開発に携わるやりがいある仕事

入社を決めた理由を聞かせてください
数学を専攻していたことから、数理的な専門知識を活かせる仕事を希望していました。また、幼いころからモノをつくることが好きだったため、商品開発の仕事をしたいと考えていました。情報収集をする中で、アクチュアリーは数理的な専門性を発揮して価格設定など商品開発に携わることができると知り、興味を持ったのです。
アクチュアリーには年金、損保、生保で活躍の場がありますが、生保は商品の特性上長期的な視点で保障をしていくことが特徴的だと感じました。私は一つのことに対して深く様々な観点から考察することが好きだったため、生保アクチュアリーを志望するようになりました。
その中でも東京海上日動あんしん生命保険は、医療保険「メディカルKit R」や抗がん剤治療特約、がん特定治療保障特約など、新たな商品を開発しています。そういった先進的な会社であれば、商品開発のやりがいも大きいと考え、入社を決めました。
現在の仕事内容について教えてください
当社は年に2回ほど商品を発売しますが、その商品開発に携わっています。具体的には、商品コンセプトを実現できるのか、数理的な側面からみて社内の関連部署と議論をしたり、商品特有のリスクがどのようなところにあるのかを計測したりして、果たして現状考えている価格設定が妥当なのかを考えていきます。
入社前にイメージしていたように、新しい商品に関わるチャンスが多いことは大きな魅力です。そして、若いうちから様々な経験ができるよう、部門全体で育てていく風土があります。
決められた通りに仕事を進めるのではなく、自ら論理立てて検討し、それを部門の上司や役員に対して説明しながら合意形成する機会があるため、成長実感も大きいですね。最近では、金融庁との認可折衝の担当も任せてもらっています。社内外とうまくやり取りをして折衝を進め、目的を達成することに大きな手ごたえを感じます。
印象的なエピソードは
2023年8月発売の新商品「あんしん治療サポート保険」の開発は、難しいからこそのやりがいを感じました。生命保険は入院や手術を保障する商品が多い中で、この商品は業界で初めて入院を伴わない通院を保障するものです。世の中にない商品ですから、当然ながら自社にも他社にもデータはありません。そのなかで、どのくらいの確率で入院を伴わない通院が起こり、保険商品の収支が将来どうなるのか推計していくことは困難を伴います。
その困難に対して、グループ内で協力しながら計算方法を考え、社内で合意形成をしていきました。さらにはそれを金融庁にも説明をして商品化を実現していったのです。新しいものをつくるステップ一つひとつを乗り越えるごとに、自身の専門性を発揮できていると感じました。
こうした経験ができるのも、当社が他にない特徴を持つ商品をどんどん開発しているからだと思います。商品開発の際に先進性を意識した会話も多く、道なきところに道をつくろうという風土を感じます。
理系学生へのメッセージをお願いします
アクチュアリーの仕事は、私が入社する前に考えていたよりも経営に近く、自分の考えを役員へ自ら相談する機会が多いです。またイノベーティブな組織文化のある当社では、ビッグデータを活用したヘルスケア領域のプロジェクトなどが、全社横断的に複数動いています。私もデータサイエンスの研修を受けて新たな機械学習の手法などを学んでいます。
その学びを社内に持ち帰り、ヘルスケアデータや健康診断データを用いて将来の病気の可能性を分析するプロジェクトに活かしています。主要ミッションである商品開発業務だけではなく、そうした中長期的に会社や業界の発展に貢献できる業務に携わる面白さも感じています。そういった仕事に興味のある方に、ぜひチャレンジしていただきたいですね。