Q1.どんな仕事をされているのですか

理工学系専門書や教科書の企画・編集業務を担当していて、現在は主任編集者として、他の社員の企画や編集作業のチェックも行っています。仕事の流れとしては、まず市場ニーズなどをもとに書籍の企画を考え、大学教授や専門家に執筆を依頼します。原稿が上がってきたらレイアウトなど体裁を整える作業を行い、内容がさらによくなるようにアイデアを出して改善していきます。その他にも書籍の装丁アイデアや宣伝文などを考えるのも私たちの仕事です。

Q2.仕事のやりがいや印象に残っているエピソードを聞かせてください

入社して初めて担当したのが、大学生向けの教科書でした。自分と同じ専攻分野の書籍だったこともあり、「こう記載したらよりわかりやすくなるのでは?」といった提案を著者の先生にしたところ、その多くを採用していただけました。最終的に「おかげでよい本ができた」との言葉をいただいたときは非常にうれしく、やりがいを感じました。この経験が、いまでも仕事の原動力になっています。主役はあくまで著者の先生ですが、いろいろな形で“良書づくり”に貢献できる編集の仕事はとても魅力的です。

Q3.女性が働く環境としてはいかがですか?

当社では入社間もない社員でも意見を求められたり、責任ある仕事を任せられたりすることが珍しくなく、ベテラン、若手、女性、男性は一切関係なく仕事に取り組める風土があると感じています。
仕事の進め方についても自由度が高く、企画や編集は個人で進めることが多いこともあり、スケジュール管理は担当者個人に任されます。「今週はできるだけ仕事を片付けて、来週は休暇を取得する」など、ある程度自分の都合で調整ができ、休暇も取りやすい環境です。実際、子供の保育園や学校行事といったプライベートに合わせて休みを取る社員も、男女を問わず数多くいますよ。

Q4.理系女子学生へのメッセージをお願いします!

仕事を始めると、世界が広がったり新しいことを身につけたり、自分の存在意義を感じたりと、学生時代とは違った喜びや楽しさがあると思います。そして、そのような「楽しい」「好き」という気持ちが少しでもあれば、大変なことがあっても仕事を続けられるように思います。夢の仕事に就けるよう、体に気を付けて就職活動がんばってください!

理系ナビCHECK

出版社というと「残業が当たり前で夜遅くまで仕事をしている」といったイメージを持っている方がいるかもしれませんが、森北出版はほとんどの社員が定時退社をしているとのこと。何故なら、同社が出版しているのは専門書が中心のため、「完成度の高い書籍をじっくり作り上げる」というスタンスで仕事に取り組んでいるから。
また、育児や介護に関する制度も整備されているだけでなく、それらをしっかり活用できる会社風土が醸成されているそうです。「子どもが急病の時、気まずい思いをせず仕事を休める」そんな職場雰囲気が、仕事と家庭の両立において非常に重要なのかもしれません。事実、同社では女性社員の約半数がワーキングマザー。女性が活き活きと働ける職場は、イクメンや介護しながら働く人にも等しく優しい職場であることは間違いないでしょう。仕事も家庭もしっかり取り組みたいという方にとって森北出版は魅力的な職場といえます。

これまでのキャリア
1年目 出版部に配属され、先輩に教わりながら仕事を覚えました。数か月目には自分の編集担当書籍もできました。
5年目 新入社員の教育担当となり、自分の仕事を改めて見直す機会にもなりました。
8年目 主任編集者となり、より広く深く、社内の仕事に携わるようになりました。
プライベート紹介

仕事で長時間原稿と向き合いますが、プライベートでも本を読むことが多いです。

  • 写真1

    読者目線を大切にしています。

  • 写真2

    時々、女性社員でランチ会を開催しています。