株式会社みらい翻訳

技術で言語の壁を越える。
NTTドコモ発のDeepTechベンチャー

最先端の自然言語処理技術(NLP)をコアとし、高セキュリティAI自動翻訳サービスの提供を通じて社会の生産性向上に貢献する株式会社みらい翻訳。同社は2014年にNTTドコモを主要株主として設立されたDe ...
最先端の自然言語処理技術(NLP)をコアとし、高セキュリティAI自動翻訳サービスの提供を通じて社会の生産性向上に貢献する株式会社みらい翻訳。同社は2014年にNTTドコモを主要株主として設立されたDeepTechベンチャーであり、NTT研究所や国の研究機関(NICT)との連携を通じて最先端の言語処理技術を活用した製品を世の中に送り出している。

同社の強みは、世界トップクラスの翻訳精度と比類なきセキュリティ体制。高精度なNMT(ニューラル機械翻訳)エンジンの自社開発に加え、すべての翻訳処理を国内サーバで自社運用し、国際規格(ISO27001、27017)を取得。多言語業務をこなす企業向けの機械翻訳サービス「FLaT/Mirai Translator」やAI翻訳技術(NMT)と生成AI(LLM:大規模言語モデル)を融合した「みらい翻訳Plus」などを展開し、機密情報を扱う大手企業を中心に1000組織、90万IDが導入されている。

同社のビジョンは、「言語の壁を越え、新しい生活と仕事の様式をもたらす共通語の機能を機械翻訳として2028年までに作る」こと。コア技術であるNLPをさらに深化させ、翻訳にとどまらない生成AIを活用した新たなユーザー体験の創出を推進していく。

みらい翻訳が新卒採用を行うのはコア技術である自然言語処理を進化させるリサーチャー。自然言語処理における先端技術の社会実装に挑み、深い専門知識を持つメンバーと協働しながらイノベーションを共創できる人材との出会いを同社は求めている。


【理系ナビ特別エントリー求人情報】
同社の採用は理系ナビ特別エントリーからの受付となります。エントリー後は理系ナビのキャリアアドバイザーが面談を行い(zoomなど)、応募者と企業の要望がマッチした場合、理系ナビより推薦を行います。
≪理系ナビ特別エントリーについて≫
[1] 理系ナビ独自の採用情報があります。
[2] キャリアアドバイザーが企業へ推薦します。
[3] 選考プロセスにおいて、履歴書の書き方や面接対策などをトータルサポート!

詳細を読む

募集職種/部門
自然言語処理リサーチャー
仕事内容
◯機械翻訳の高精度化/高効率化に向けた技術検証
・現状の機械学習プログラムの精度評価結果や、社内関連部門へのヒアリングを通した研究課題の発見
・関連領域の学術論文や技術報告を参考にした手法選定
・上記手法の実装。またはGitHub等にある公開実装の調査と取得
・上記実装を用いた精度評価実験
・上記実験結果の社内ステークホルダーへの報告

◯機械翻訳を効果的に活用するための新機能に関する技術検証
◯社内関連部門と連携した、新技術の商用化
◯外部研究機関との連携プロジェクトの主導
◯論文発表等のアウトリーチ活動
給与
年俸制:400~700万円(12か月で等分した給与を毎月支給)
基本給参考:33万円/月〜58万円/月
※経験・能力、希望を考慮の上、当社規定により決定します
諸手当
◯扶養手当(配偶者10,000円、18歳未満の子ども1人につき5,000円)
◯住宅補助(満40歳以下、かつ自己名義で賃貸契約している社員に対し賃貸契約金額に基づき支給)
◯リモートワーク手当(在宅勤務日数に応じて支給 200円/日)
◯ジムorマッサージ費(月1回/最大10,000円まで補助)
◯BYOD制度_携帯電話費用(1万2,000円/月支給)
◯業務スキル向上支援(書籍購入、セミナー受講、資格受験費等 上限5,000円/月支給)
◯インフルエンザ予防接種助成金
◯結婚手当
◯特許報奨金支給
賞与・昇給
賞与:実績/業績に応じて支給
昇給:年2回
勤務地
[雇入れ直後]
本社:東京都渋谷区渋谷二丁目22番3号 渋谷東口ビル 2F
及び テレワーク勤務規程に規定する在宅勤務の就業場所

※転勤なし
※フルリモート可能
原則国内限定に限りフルリモートでの働き方を許可しております
(初日PC受け渡し/オンボーディング/セミナー・イベント等出社あり)

[変更の範囲]
会社の定める場所
就業時間
裁量労働制(7.5h勤務)
[ご参考]始業 9:30~終業 18:00
[平均残業]20~30h/月

※専門業務型裁量労働制
※カルチャーとして、朝は部内で朝会を実施しそのまま就業する方が多く、夕方から勤務する方は少ないです。
休日・休暇
完全週休二日制(土・日)、夏季休暇3日・季節休暇3日、年末年始休暇、年次有給休暇11~20日(入社月より付与)、時間休暇あり
※年間休日130日(2025年度)
福利厚生
社会保険・労働保険完備(関東ITソフトウェア健康保険組合)

◯その他福利厚生
・PCはMacまたはWindowsから選択可
・私服勤務OK
・副業可
・リファラル採用報奨金
・社員懇親会あり(創立記念懇親会等)
・アフター6コミュニケーション
応募資格
◯自然言語処理またはその他の機械学習領域における研究開発経験
※在学中または企業・研究機関において同領域の研究開発経験があれば可

◯ネイティブレベルの日本語
雇用条件
[雇用形態]正社員(任期なし)
[契約期間]期間の定めなし
[試用期間]3か月間
こんな人に来てほしい
◯高い品質のサービスを提供するために新たなことを学ぶことができる
◯顧客課題の発見/解決に積極的に取り組むことができる
◯非技術メンバ含めた他チームとの連携において、他者への期待や達成したいことを明確にし、齟齬が生じた場合に適切なコミュニケーションを取ることができる
募集人数
1名
選考プロセス
[ステップ1]エントリー
下記エントリーボタンよりエントリーいただくと、ご登録のアドレスにメールが送信されます。メールの内容に従って、理系ナビ面談にご参加ください。
     ▼
[ステップ2]理系ナビでのオンライン面談
     ▼
[ステップ3]あなたの希望と企業の希望がマッチした場合、理系ナビより推薦
     ▼
[ステップ4]企業の選考フローへ進む

このエントリーは理系ナビの面談を介する独自の選考ルートです。
理系ナビでの面談では、会社説明や本選考に向けた模擬面接を用意しております。
お問い合わせ
理系ナビ事務局
Mail:rikei_navi@g.dreamcareer.co.jp
※@を半角にしてメール送信してください。
応募方法
本ページの「エントリーする」ボタンをクリックし、アンケートに回答すると、ご登録のアドレスにメールが送信されます。メールの内容に従って、理系ナビ面談にご参加ください。
受動喫煙防止措置
屋内原則禁煙
最終更新日
こちらの採用情報は2025年10月15日時点の情報です。