シチズン時計株式会社

「技術と美の融合」を追求した、世界最高峰のモノづくりを。

人々に喜びと感動を与え続けてきた時計。2018年に創業100年を迎えた伝統ある時計メーカーCITIZENは、超小型精密技術を武器に世界トップクラスの技術力で次々と製品を世に生み出し、モノづくりの未知の ...
人々に喜びと感動を与え続けてきた時計。2018年に創業100年を迎えた伝統ある時計メーカーCITIZENは、超小型精密技術を武器に世界トップクラスの技術力で次々と製品を世に生み出し、モノづくりの未知の領域を切り拓き続けてきた。

CITIZENは時計独自の魅力をさらに高めるため、業界最先端かつ独自技術の追求に取り組んできた。常識にとらわれないスタイリッシュで斬新なデザインを生み出し、それを魅力的なアピール方法で世界中に送り届けており、技術においても、美しさにおいても、休むことなく新たな領域を探求し続ける“技術と美の融合”によってCITIZENは世界中の人々の心に感動を与えてきたのだ。

また、シチズングループでは、同社がモノづくりで培ってきた超小型精密技術を活かし、工作機器や電子デバイスの開発など多様な領域にも展開。様々な社会課題の解決に向けた価値創出にも取り組んでいる。

そんなCITIZENのインターンシップ技術コースでは、技術社員の指導の下で社会課題の解決を目指したプロダクトイノベーションに取り組めるプログラムを実施予定。機械、電気、物理、光学、化学などあらゆる理系専攻出身者が活躍中のCITIZENで、技術で社会課題の解決に取り組むプログラムを体験してほしい。

詳細を読む

募集職種/部門
1Dayビジネスプログラム・技術コース、3Days技術・現場体験インターンシップ
プログラム内容
【1Dayビジネスプログラム・技術コース】
時計事業×将来の社会課題 ~プロダクトイノベーションを体感せよ!~

CITIZEN技術部門における『プロダクトイノベーション』を軸に、将来の社会課題への貢献をテーマとして、時計の技術者として何ができるのか、企業としてどんなメリットを生み出せるのか、広い視野を持って考えていただきます。
◯技術部門社員との交流あり
◯フィードバックあり

[開催概要]
◯AM
・会社紹介
・プレグループワーク

◯PM
・シチズンの技術領域について、プロダクトイノベーションを紹介
・先輩社員の仕事紹介&質問会
・個人ワーク「フューチャーデザインワーク」
・グループワーク「新製品のプランニングシートの作成」
・フィードバック
※上記の内容は予定のため、変更になる場合がございます。


【3Days技術・現場体験インターンシップ】
モノづくりに興味のある方必見!
腕時計の開発現場で技術系職の体験実習&新商品モデルを企画

CITIZENはこれまでに数多くの技術を開発し、時計に革新をもたらしてきました。
本インターンは3日間の体験実習やワークを通じて、時計の開発業務及びCITIZENの技術を体感できるプログラムです。

◯体験実習先の部門
機械式時計/クォーツ時計の開発・設計部門
・ムーブメント(時計の駆動装置)の内部機構、回路、アンテナ、ソーラーセルなどの開発・設計
・外装(ケース、バンド、針、文字盤など 時計の外装部品)の開発・設計
待遇
【1Dayビジネスプログラム・技術コース】
支給なし

【3Days技術・現場体験インターンシップ】
給与:支給なし
交通費:2~3日目に東京事業所にお越しいただく際の交通費を支給予定。
昼食費:2~3日目の昼食費は弊社で負担いたします。
宿泊費:2~3日目に宿泊が必要な、遠方にお住まいの方のみ支給いたします。
保険加入:インターンシップ活動中は弊社負担の保険に加入いたします。
実施場所
【1Dayビジネスプログラム・技術コース】
オンライン

【3Days技術・現場体験インターンシップ】
2023年8月25日(金):zoomオンライン形式
2023年8月28日(月)~29日(火):対面式(シチズン時計東京事業所/東京都西東京市田無町6-1-12)
※全3日間参加必須
実施期間
【1Dayビジネスプログラム・技術コース】
1日(ワンデー仕事体験)
※詳細は決まり次第、マイページにご案内します。

【3Days技術・現場体験インターンシップ】
8月25日(金)、28日(月)、29日(火)
応募資格
【1Dayビジネスプログラム・技術コース】
◯現在、大学または大学院に在籍している25卒の方
◯オンラインでの参加が可能なインターネット環境であり、PCをお持ちの方
◯1日のすべてのプログラムにご参加いただける方

【3Days技術・現場体験インターンシップ】
◯理系対象、専攻不問(学士・修士)

下記すべてに該当することを必須条件とします。
◯現在、大学または大学院に在籍している方で、25卒の方
◯インターンシッププログラムの全日程(3日)に参加いただける方
◯オンラインでの参加が可能なインターネット環境であり、PCをお持ちの方
こんな人に来てほしい
【1Dayビジネスプログラム・技術コース】
◯将来、モノづくりに携わりたい方
◯時計に興味がある方
◯挑戦心のある方
◯チームで一つのものを作り上げることが好きな方

[こんな仕事に興味のある方]
◯製品開発、設計
◯生産技術
◯研究開発


【3Days技術・現場体験インターンシップ】
[こんな方を歓迎します!]
◯将来、モノづくりに携わりたい方
◯時計に興味がある方
◯挑戦心のある方
◯開発や設計の仕事に興味のある方
募集人数
【1Dayビジネスプログラム・技術コース】10~30名
【3Days技術・現場体験インターンシップ】10~12名
選考プロセス
マイページ登録、WEBエントリーシート提出、性格適性検査受検
お問い合わせ
シチズン時計株式会社 人事部 人財開発課
インターンシップ担当:高沖/梅山/深沢/田村宛
TEL:042-468-4600
MAIL:recruiting@citizen.co.jp
応募方法
下記「詳細を見る」ボタンより弊社採用ページにアクセスの上、マイページをご登録いただきご応募ください。
※マイページ登録必須
応募締切
【1Dayビジネスプログラム・技術コース】2023年7月17日(月)
【3Days技術・現場体験インターンシップ】2023年7月2日(日)
職場環境について
自由闊達でのびのび活躍できる職場環境!
CITIZENの社員に、CITIZENの好きなところは?と質問をすると、かなりの確率で返ってくる答えは「職場環境」。CITIZENの持つ明るく風通しのよい雰囲気。上司と部下に関係なく、意見を自由に言い合い、本音でぶつかっていける環境。若手も中心となって仕事をすすめていく環境。「やりたい!」と手を挙げれば、どんどん挑戦していける環境。社員同士が役職名ではなく「~さん」と呼び合う環境。オンとオフとの切替がはっきりしている風土。このような職場の雰囲気から、のびのびと働きやすいと感じる社員が多いです。