千代田化工建設株式会社

エネルギーと環境の調和を目指す
プラントエンジニアリングを体感

日本企業が受注したLNGプラントでは過去最大級となるカタールの天然ガス液化処理・出荷拠点、カタール・ラファン第2製油所、サウジアラビア・アル・ジュベールにおける大型製油所の重質油分解装置――千代田化工 ...
日本企業が受注したLNGプラントでは過去最大級となるカタールの天然ガス液化処理・出荷拠点、カタール・ラファン第2製油所、サウジアラビア・アル・ジュベールにおける大型製油所の重質油分解装置――千代田化工建設は、石油・ガスといったエネルギー領域におけるプラント設計・調達・建設(EPC)を中心に、大規模プロジェクトを世界各地で担ってきた総合エンジニアリング企業だ。近年は、iPS細胞をはじめとする再生医療などのライフサイエンス、水素サプライチェーンの構築、再生可能エネルギーや蓄エネルギーの商業化といった新領域のプロジェクトも積極的に推進している。さらに、世界的な課題であるカーボンニュートラルの達成についても、創業以来培ってきたエンジニアリングの知見と水素チェーン事業をはじめとする高い技術力で貢献。同社の経営理念である「エネルギーと環境の調和」に全社一丸となって邁進することで、持続可能な社会の発展に貢献していく。

今夏も同社のインターンでは、総合エンジニアリング業界における働き方や会社風土への理解を深められるプログラムが専攻等に合わせたコース別で用意される予定。幅広い事業領域を有する同社では、機械電気や建築土木系をはじめ、化学、材料、情報など多様な専門性を有した理系人材を広く歓迎している。「エネルギー×環境」に関心を持っている理系学生はエンジニアリング業界における活躍フィールドをぜひ知ってほしい。

詳細を読む

募集職種/部門
プラントエンジを体感するインターンシップ
※以下、各項目の記載は昨年実績です。詳細は決定次第、各採用媒体にてご案内します。
プログラム内容
◯プラントエンジニアリング業界、当社の説明
◯業務体験
まずは自分の専攻や興味関心に沿って配属希望アンケートに回答頂き、これを基に参加コースを決定します。実際に動いているプロジェクトの業務の体験、或いはインターン用特別プログラムの体験をして頂きます。最終日には成果の報告会や社員からのフィードバックを予定しています。
◯社員との座談会
仕事のことや生活のこと等、何でも遠慮なくご質問ください。
待遇
報酬あり
当社基準により支給
※対面で実施した場合のみ
実施場所
WEBもしくは千代田化工建設株式会社 グローバル本社
〒220-8765
横浜市西区みなとみらい四丁目6番2号みなとみらいグランドセントラルタワー
実施期間
【開催時期】8月下旬~9月中旬で複数回実施
【実施日数】1~2週間(対面形式の場合)/2~3日(WEB形式の場合)
応募資格
化学系、機械・材料系、電気・制御系、土木・建築系、IT/デジタル系、その他理系分野を専攻している大学生・大学院生
本インターンシップの実施には専門知識を有する必要があるため、上記分野(もしくはそれに準ずる分野)に在籍する方を対象としております。
こんな人に来てほしい
プラントエンジに興味のある人、チームで大規模なモノづくりをしたい人、グローバルに活躍したい人、「エネルギーと環境の調和」という経営理念に共感する人
募集人数
未定
選考プロセス
応募人数が多数の場合、提出頂いたエントリーシートやWebテストにより選考を実施する場合がございます。
お問い合わせ
千代田化工建設株式会社インターンシップ担当
E-mail:internship@chiyodacorp.com
応募方法
下記[詳細を見る]ボタンからマイページ登録後、ご応募に必要なアクションをご確認ください。

※現在エントリー受付準備中です。詳細のご案内までしばらくお待ちください。
応募締切
未定
活かせる(歓迎する)理系専攻
化学系、機械・材料系、電気・制御系、土木・建築系、情報工学系、生命科学系、その他理系分野を専攻している大学生・大学院生