みずほ証券株式会社(みずほフィナンシャルグループ)

“プロフェッショナル”の仕事を体感する
みずほ証券の冬季インターンシップ

「お客さまのベストパートナー」として質の高い証券ソリューションを提供し続ける-。みずほ証券は、株式や債券等の証券関連分野において、個人をはじめ国内外の機関投資家や事業法人・金融法人・公共法人等の多様な ...
「お客さまのベストパートナー」として質の高い証券ソリューションを提供し続ける-。みずほ証券は、株式や債券等の証券関連分野において、個人をはじめ国内外の機関投資家や事業法人・金融法人・公共法人等の多様なお客さまの幅広いニーズに応えている。

同社のグローバル投資銀行部門では、株式や債券等の引受、株式公開支援、各種財務・資本政策アドバイザリー、M&Aアドバイザリー等の提供を通じて、お客さまの経営戦略立案や資金調達等を全面的にサポート。グローバルマーケッツ部門では、債券・株式のセールス・トレーディング、ファンド(投資信託)等を主な業務とし、商品開発等を通じて新しい価値を生み出し続けている。さらに、アナリストランキング上位に多数名を連ねるリサーチ部門では、内外景気、業界動向や企業、株式・金利・為替等を様々な角度から調査・分析・評価をしており、それらの結果に基づいた見通しや投資戦略等を各種レポート、セミナー等を通じて、資産運用に役立つ投資情報の提供に努めている。

そのグローバル投資銀行、グローバルマーケッツ、リサーチ、IT・リスクマネジメントの各部門においてこの冬インターンシップを実施する。専攻分野にこだわらず、キャリアを考えるきっかけとして、金融の最前線で活躍する“プロフェッショナル”の仕事を体感してみてはいかがだろう。

みずほ証券は以下のセミナーに講師協力します!
「理系×金融」仕事研究セミナー≪ITシステム編≫(11/9 オンライン)

詳細を読む

募集職種/部門
【みずほ証券 2023 winter インターンシップ】
グローバル投資銀行部門/グローバルマーケッツ部門(セールス&トレーディングコース、クオンツコース)/リサーチ部門(エクイティアナリストコース、エコノミスト・債権アナリストコース)/コーポレート部門(ITシステムコース、リスクマネジメントコース)
待遇
給与なし、交通費実費支給(交通費は当社規定に基づき支給いたします)
※遠方参加者で通勤圏に住居がない場合、宿泊費の支給または宿泊場所を提供します。
実施場所
東京 または オンライン
実施期間
【3】グローバルマーケッツ部門(クオンツコース)
第一クール:2023年12月7日(木)~12月8日(金)
第二クール:2023年12月14日(木)~12月15日(金)
第三クール:2023年12月21日(木)~12月22日(金)のいずれか[2日間]

※他部門については、詳細が決まり次第ご案内いたします。
応募資格
インターンシップ実施時に大学または大学院に在籍し、全てのプログラム日程に参加が可能な方(学部・学科・学年不問)
選考プロセス
エントリーシート提出・WEBテスト受検 ⇒ 書類選考 ⇒ 選考会 ⇒ 参加決定
お問い合わせ
みずほ証券 インターンシップチーム
mizuho-sc@s.axol.jp
応募方法
下記[詳細を見る]ボタンよりエントリーしてください。エントリーシートの内容とWEBテストの結果をもとに書類選考いたします。書類選考の結果、選考会に参加頂く方にメールまたは電話にてご連絡を差し上げます。
※既にみずほ証券のマイページIDをお持ちの方は、マイページよりエントリーしてください。
応募締切
【3】グローバルマーケッツ部門(クオンツコース)
一次締切:2023年10月23日(月)正午
最終締切:2023年11月6日(月)正午

※他部門については、詳細が決まり次第ご案内いたします。
プログラム内容
【3】グローバルマーケッツ部門(クオンツコース)
当社のクオンツチームとともに、実際に業務で使用するモデル開発やその高速化等を体験しながら課題に取り組んでいただくことで、デリバティブビジネスやクオンツ業務をご理解いただくプログラムです。

※他部門については、詳細が決まり次第ご案内いたします。
本インターンシップに関して
◯本インターンシップは採用選考活動とは関係ありません。
◯状況に応じて開催形式の変更や、日程・プログラムの変更または延期・中止とする可能性がございます。
理系女性インタビュー
みずほ証券で活躍している理系女性インタビューはこちら