横河ソリューションサービス株式会社

計測・制御・情報分野の豊富な知見でモノづくりの課題解決に挑む

蛇口をひねると、安心して水が飲める。コンセントにつなげば、安全な電気がつかえる。そんな日常生活の”あたりまえ”を実現しているのが横河ソリューションサービスだ。計測・制御・情報の分野で100年以上にわた ...
蛇口をひねると、安心して水が飲める。コンセントにつなげば、安全な電気がつかえる。そんな日常生活の”あたりまえ”を実現しているのが横河ソリューションサービスだ。計測・制御・情報の分野で100年以上にわたって技術力とノウハウを培ってきた横河電機グループ。その知見を活かし、同社は製造現場における課題の検討に始まり、課題特定、ソリューションの提案・実装、アフターコンサルティング、運用・保守・保全に至るまで、製造業のライフサイクル全般を継続的にサポートしている。

横河ソリューションサービスのクライアントは多岐にわたり、鉄鋼、石油、化学といった基幹産業から、自動車や半導体、食品、医薬などの製造業まで国内のあらゆる業界を網羅。プラントや工場の現場データを計測する計測器の販売から、計測したデータを演算しコントロールする制御機器のエンジニアリング、工場のデータを基に需要予測や品質管理といった情報処理、ビッグデータ解析まで、クライアント企業の現場から経営まで幅広く支援している。さらに、最新のセンシング技術やミッションクリティカルな環境での経験も生かし、価値共創の連鎖へとつなげていく。

同社が実施するインターンシップは3コース。その技術力や課題解決力を体感できるプログラムとなっているので、モノづくり現場の課題解決に関心がある理系学生はぜひチェックしてほしい。

詳細を読む

募集職種/部門
理系学生限定インターンシップ
プログラム内容
【1】エンジニアが解決へ導く!食品業界の課題解決ワーク(1day)
モノづくりの現場が抱える課題に対して、弊社のエンジニアがどのように課題解決をしているかを体験できるプログラムです。ITに興味がある方におすすめです!

【2】~国内シェアNo.1!!生活インフラを支える技術~計測制御体験ワーク(1day)
国内1位&海外5位のシェアを誇るYOKOGAWAの計測制御技術を実機を用いて体験していただきます。

【3】自分にあう仕事を考える!1Day職種理解ワーク(PMのみ)
先輩社員へのインタビューワークを通して、各職種の特徴や仕事内容を学ぶことができます。
職種について迷っている方や、様々な職種を知りたい方にもオススメです! ※社員3名登壇予定
待遇
昼食あり
秋冬インターンシップに参加した方は早期選考へご案内します!
実施場所
【東京本社】 横河ラーニングセンター
〒180-0006 東京都武蔵野市中町3-14-9
最寄り:JR三鷹駅

※【3】自分にあう仕事を考える!1Day職種理解ワーク(PMのみ)はオンライン日程もございます。
実施期間
【1】エンジニアが解決へ導く!食品業界の課題解決ワーク(1day)
2023年11月28日(火)、12月15日(金)

【2】~国内シェアNo.1!!生活インフラを支える技術~計測制御体験ワーク(1day)
2023年12月22日(金)

【3】自分にあう仕事を考える!1Day職種理解ワーク(PMのみ)
[対面]2023年12月20日(水)、[オンライン]2023年12月26日(火)
[福岡]2023年12月6日(水)[広島]12月7日(木)[大阪]12月8日(金)
※福岡・広島・大阪については文理不問の募集となります。
応募資格
なし
募集人数
各回15名前後
選考プロセス
選考なし(先着順)
お問い合わせ
横河ソリューションサービス(株)インターンシップ担当
mail:yjp-recruit@cs.jp.yokogawa.com
応募方法
マイページより予約受付中です
応募締切
2023年12月24日(日)
活かせる(歓迎する)理系専攻
化学系、機械・材料系、電気・制御系、情報工学系、生命科学系、など様々な専攻の社員が活躍しています!入社後の教育体制も整えていますので、学びを活かすことも新しい分野にチャレンジすることも可能です。