2025年新卒の方
マイページ
ログイン
トップ
イベント
企業検索
キャリア相談
就活ガイド
みずほリサーチ&テクノロジーズ株式会社(みずほフィナンシャルグループ)
リサーチ×コンサル×ITの融合で未来を創る
みずほリサーチ&テクノロジーズは、〈みずほ〉の中核会社として、リサーチ・コンサルティングの高い専門性と人工知能や画像認識などの先端ITの融合によって新たな価値を生み出し、お客さまと社会の持続的な成長を ...
みずほリサーチ&テクノロジーズは、〈みずほ〉の中核会社として、リサーチ・コンサルティングの高い専門性と人工知能や画像認識などの先端ITの融合によって新たな価値を生み出し、お客さまと社会の持続的な成長を支えていく。
これまで手掛けてきたソリューションは、社会のインフラとして必要不可欠な領域が多く、コンサルティングとITの融合でお客さまと社会の課題を解決してきた。例えば、省エネ社会の実現に向けた仕組み作りでは、環境エネルギー分野で培ったコンサルティングのノウハウとIT技術を活かし、政策提言からシステム開発・導入まで一貫して手がける。AIやビッグデータ、画像解析、シミュレーション技術等の先端情報・科学技術の戦略策定から研究開発支援も同社が担う。そこにリサーチ機能も融合され、その事業領域はさらに広がりを見せていく。
みずほリサーチ&テクノロジーズの特色は、金融のみならず幅広い事業フィールドで、潜在的なニーズや課題を見つけ出し、クライアントとともに長期的な戦略構築に取り組むソリューションの姿勢だ。それゆえ、『お客さまとともに成長できるやりがい』と『様々な専門性を持った社員同士が刺激しあえる環境』が、同社にはあるといえるだろう。
詳細を読む
採用情報
会社情報
募集職種/部門
【キャリア特定型】グローバルマーケッツコース、アセットマネジメントコース、リサーチ&コンサルティングコース、クオンツ・デジタルテクノロジーコース、ITシステムコース等
【オーダーメイド型】
【オープン型】
※各型・各コースの概要については当社採用サイトの「採用情報」をご覧ください。
仕事内容
クオンツ、モデル開発、リスク管理、金融商品開発、アクチュアリー、アセットマネジメント、リサーチ・アナリスト、コンサルティング、国際業務、プロジェクトファイナンス、M&Aアドバイザリー、ストラクチャードファイナンス、不動産業務、法人RM、経営企画、IT・システム企画 等
給与
【学士課程修了】初任給 月給26万円
【修士課程修了】初任給 月給28万円
【博士課程修了】初任給 月給30万円
※全社共通
諸手当
通勤補給費全額支給、昼食費補助等
賞与・昇給
賞与:年2回 昇給:年1回
勤務地
みずほフィナンシャルグループ・みずほ銀行・みずほ信託銀行・みずほ証券・みずほリサーチ&テクノロジーズの国内外の各拠点及び本部(みずほ第一フィナンシャルテクノロジー(出向)を含む)
就業時間
〈各社共通〉8:40~17:10
※部署によりフレックス勤務制度導入など、異なる場合あり
休日・休暇
土日、祝日、年末年始
その他長期休暇制度等の有給休暇あり
福利厚生
各種社会保険完備、持株会制度、企業主導型保育園入園サポート、ベビーシッター育児割引制度、住宅関連制度、財産形成支援制度、余暇支援制度 等
教育制度
新入社員研修や各種業務別研修に加え、MBAで学ぶテーマやビジネススキルを個別に選択できるプログラム「みずほカレッジ」等、高度な教育プログラムをグループ社員に対し横断的に実施しています。〈みずほ〉は、意欲的な社員に対して、従事する領域のプロとして要求される知識・スキルを身に付けるための機会を提供します。
応募資格
2024年9月までに大学・大学院を卒業・修了(見込)の方
※クオンツ・デジタルテクノロジーコースに限り2024年9月までに、大学院を修了(見込)の方
雇用条件
正社員(6ヶ月以内の試用期間を設けることがある)
こんな人に来てほしい
〈みずほ〉では、採用も育成もグループベースで実施し、会社を跨いだ人事異動も活発に行っています。銀行・信託・証券・リサーチ・ITテクノロジー・アセットマネジメントなどの垣根を越えた、幅広いキャリア実現を可能とし、各種公募制度などで社員の挑戦意欲に応えています。〈みずほ〉ならではの枠組みを活用し、日本や世界を変えていく。未来に変革をもたらすため、「自分らしく」考え、行動・挑戦する方をお待ちしています。
選考プロセス
各種イベント・選考会へお申込みいただくにはエントリーが必要となります。
詳細は、当社採用サイトの「採用情報」をご覧ください。
お問い合わせ
みずほリサーチ&テクノロジーズ株式会社 人事部 採用担当
TEL:03-5281-5610
E-mail:saiyo@mizuho-rt.co.jp
詳細を見る
会員登録受付中!
理系ナビ会員になると各種セミナーをはじめとした会員限定サービスをすべて無料で利用できます。
理系ナビとは
よくある質問
アクセスランキング
1
株式会社ジェネックスパートナーズ
2
株式会社IDAJ
3
一般財団法人 電力中央研究所
4
マース・アンド・コー・コンサルティング・ジャパン有限会社
5
株式会社エム・シー・アイ
ページ
トップ